観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ヘラサギ飛来!

2023-11-25 21:35:00 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間10時15分 潮位 92cm

今日の満潮時間16時16分 潮位238cm

 

風が吹いて寒い日でしたが、開館してしばらくして干潟を見るとヘラサギの仲間が採餌をしていました。

陽炎がひどく、視界がモヤモヤしていたため、なかなかヘラサギなのか、クロツラヘラサギなのか見定められませんでしたが、潮が満ちてきて野鳥観察館に近付いてきてヘラサギとわかりました。←(11/26追記)翌日に陽炎が少ない状況で観察したところ、ヘラサギ1羽とクロツラヘラサギ2羽でした。

 

 

 

潮がさらに満ちて干潟が小さくなると、導流堤に上がり、休んでいました。

明日も見られると良いです。

 

そして、今日はお隣の稲永ビジターセンターで、干潟の状態を知るためのカワザンショウガイ調査が行われました(NPO法人藤前干潟を守る会主催)。

毎年、冬のこの時期に行われるカワザンショウガイ調査。

今年は初めて参加される方が多かったですが、みなさんやる気に満ちていて、活気がありました。

干潟のヨシ原がある場所に生息するカワザンショウガイ。

大きいもので数ミリ程度の大きさで、泥やヨシ屑の中から探すのは大変ですが、みんなでひとつひとつ探し出しました。

寒い中、参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ26、カワウ1,366、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ2、ダイサギ6、コサギ1、アオサギ28、マガモ6、カルガモ17、コガモ1、ヒドリガモ9、オナガガモ562、ハシビロガモ2、ホシハジロ8、キンクロハジロ13、スズガモ247、ミサゴ10、トビ1、シロチドリ9、ダイゼン1、ハマシギ328、イソシギ2、ウミネコ9、セグロカモメ18、オオセグロカモメ5、ユリカモメ21、ズグロカモメ10

ビンズイ、ハクセキレイ、ハシボソガラス

 

明日の干潮時間10時58分 潮位 97cm

明日の満潮時間16時49分 潮位241cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒い干潟 | トップ | 今日もクロツラヘラサギが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋の藤前干潟」カテゴリの最新記事