観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

寒くなって

2023-11-14 23:55:05 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間12時16分 潮位 97cm

今日の満潮時間17時51分 潮位246cm

 

先週末から急に寒くなりましたね。

今朝はかなり冷え込んだようで、藤前干潟の水面には陽炎が出て、写真を撮っても鮮明には写りませんでした。

 

しかし、冬鳥は増えています。

11月9日に藤前干潟で今季初めて確認されたズグロカモメは、今日は9羽を確認。

時折、群れで飛び立って干潟の上を飛び、餌を探しているのを観察できました。

また、ハマシギは500羽以上が飛来していました。

ミサゴも数が多く、今日は23羽を数えました。

魚を食べるミサゴの横にはハシボソガラス。隙を狙って魚を奪おうとしていたのでしょうか。

オグロシギもまだ残っています。

飛翔するハマシギ(オグロシギも混じってます)↓。

今日は庄内川の河床の調査のために船が入っていましたが、この船に驚いたハマシギなどが時々群れで飛びまわっていました。

ハマシギの大きな群れが今冬もたくさん見られることを願います。

 

11月12日(日)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ98、ハジロカイツブリ4、カワウ1,390、ダイサギ16、コサギ2、アオサギ31、マガモ7、カルガモ7、コガモ14、ヒドリガモ5、オナガガモ204、ヨシガモ3、オカヨシガモ4、ハシビロガモ13、ホシハジロ4、キンクロハジロ2、スズガモ421、ミサゴ11、ハジロコチドリ2、シロチドリ15、ダイゼン38、ハマシギ1,891、アオアシシギ2、オグロシギ2、ウミネコ48、セグロカモメ4、オオセグロカモメ1、ユリカモメ4、ズグロカモメ2

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ306、カワウ261、ダイサギ15、コサギ2、アオサギ25、マガモ67、カルガモ43、コガモ103、ヒドリガモ213、オナガガモ1,247、オカヨシガモ17、ハシビロガモ2、ホシハジロ105、キンクロハジロ161、スズガモ742、ミサゴ23、トビ2、シロチドリ19、ダイゼン7、ハマシギ584、オグロシギ3、ウミネコ88、セグロカモメ4、ユリカモメ12、ズグロカモメ9

 

※明日(第3水曜日)は野鳥観察館の休館日です。

明後日(11月16日(木))の干潮時間13時24分 潮位115cm

明後日(11月16日(木))の満潮時間18時50分 潮位235cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月の渡り鳥調査隊を開催し... | トップ | ユリカモメがいっぱい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋の藤前干潟」カテゴリの最新記事