観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

エリマキシギやハマシギが観察できました。

2016-08-14 12:04:17 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 9時05分 潮位 85cm

今日の満潮時間16時07分 潮位211cm

今日は中潮で干潮時間が早くて明け方に干潟についた頃には干潟が大きく広がっていました。

おまけに雲が厚く、日が昇ってきても薄暗い日です。おまけに無風で蒸し暑い!
でも秋のシギ・チドリの渡り最盛期が近いのを感じさせるように多くの種類が観察できました。

干潟には、最近の常駐になったオグロシギがアオアシシギと共に引き始めた干潟の先端で見ることができました。

オグロシギはオオソリハシシギに比べ春は飛来数が少ないですが、秋は反対にオグロシギの方が多く飛来します。

チュウシャクシギはゴールデンウィークには良く鳴き声が聞こえていましたが、秋は春に比べると大幅に飛来数が少なくて藤前干潟全体で6羽しか観察できませんでした。

オグロシギの横に小さなシギが・・・  赤っぽく見えるしコオバシギ?

残念エリマキシギの♀のようです。

エリマキシギは後で♂タイプ

他のシギ・チドリはメダイチドリが8羽

オオメダイチドリ1羽

コチドリ1羽

トウネン12羽   トウネンの手前はオオメダイ

ハマシギが昨日より3羽増えて8羽でした。

観察館に戻った後でも干潟で観察していた人によると、エリマキシギの♂タイプも観察できたようで、写真をいただきました。写真では大きさが分かりにくいですがオスはメスに比べ倍以上大きく別の種類に見えます。

9時過ぎにはハヤブサの襲来もあったようで、干潟に残っていたシギチドリ達は導流堤の干潟に移動していったようです。

エリマキ♂とハヤブサはいつものHさんに頂きました。

明日月曜日は野鳥観察館の休館日です。

明日も干潮時間が早いので午前中の廃位時間の観察をお勧めします。

明日の干潮時間 9時55分 潮位 70cm

明日の満潮時間16時46分 潮位227cm

火曜日の干潮時間10時39分 潮位 54cm

火曜日の満潮時間17時22分 潮位211cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする