観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

コアオアシシギが観察出来ました。

2015-11-22 16:42:18 | 冬の藤前干潟

今日の干潮時間 8時34分 潮位 85cm

今日の満潮時間14時58分 潮位223cm

 11月も後半、少し前なら6時過ぎには干潟に出勤していたのですが、今日の日の出は6時31分でした。
少し明るくなった7時過ぎに干潟に出動しても、曇りの天気も合わせて薄暗い早朝でした。

なので何時も通り色の無い写真+α薄暗い写真でお知らせします。

堤防に立つと、干潮1時間前で干潟はすでに広がっていました。

しばらくするとハマシギの群れが飛来して来ました。何かに怯えるように、落ち着き無く何度も目の前で降りては飛びをくり返していました。

暫くすると警戒心が無くなったのか群れが散り、直ぐ足下までやってくる個体もいます。

今日の早朝は785羽のハマシギを数えることが出来ました。

ハマシギが寄ってきた護岸下で、2羽のシギがいました。最初はアオアシシギと思いましたが、2羽共コアオアシシギの幼鳥冬羽です。アオアシシギよりも小型で、上に反った嘴のアオアシシギとは違い、細くてシャープな嘴です。

干潟の潮だまりを何度も嘴を振って、小魚を捕らえていました。
(透明な1cmにも満たない小魚です。丸い尾が見えます。ハゼの仲間の幼魚でしょうか?)

ハマシギと一緒に飛来して来たダイゼンはヤマトオサガニを捕らえました。カニが大きすぎたようで何度も嘴でつついてバラバラにして食べていました。

そして中国から冬鳥として飛来してくるズグロカモメの姿も見ることが出来ました。

ふだんはアジサシのようにフワフワと飛んでいますが、干潟にカニの姿を見つけると、素早くカニに飛びかかります。

明日の勤労感謝の日は天気が少し心配ですが、天気さえ気にしなければ今日と同じく藤前干潟の冬鳥立ちが観察出来るはずです。

明日の干潮時間 9時35分 潮位 82cm

明日の満潮時間15時46分 潮位223cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする