資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

三浦半島ウォーク

2010年11月05日 | 登山&自然系資格とその活用
 11月3日(水)、本日は、配偶者に誘われて三浦半島ウォーク。三浦半島ウォークとは、三浦半島を11回に分けて、休日の度にウォーキングし、最後に1周となるものだ。

 今日は、長者が崎~荒崎海岸まで15キロ。朝、地元の駅をバスで出発、10時頃、長者が崎に着く。その後、海岸線を歩き、佐島マリーナで昼食。私は、その後バスで終点のソレイユの丘へ。皆が歩いて帰ってくる前に露天風呂には入り、お先に一杯。

 自宅に帰ったのは22時過ぎ、結構疲れたウォーキングだった。バス車中で、社労士一般と美術検定を学習。

 (写真は、三浦半島秋谷の立石)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の試験地獄「科挙」

2010年11月04日 | 地理・歴史系資格とその活用
科挙―中国の試験地獄 (中公新書 (15))
宮崎 市定
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る


 「蒼穹の昴」という本を読んでいる。日曜の夜NHKテレビで放送が始まった田中裕子が西太后役のドラマの原作である。この中に、「科挙」という試験が登場した。主人公の義兄がこの試験を受けるが、夢の中で替え玉が出てきて合格する・・というストーリーだ。

 この科挙という試験、聴いたことはあるがあんまりよく知らなかった。サラリーマン資格日本一としては、講釈出来ないといけない。

 この試験は、中国で六世紀から、二十世紀初めまで続いていた、高級国家公務員試験である。地方での予選から、紫禁城での一万人の本選、皇帝の面前での試験など、数千倍もの倍率で選抜される。郷試、会試、殿試の三つをトップで合格する人を三元といい、麻雀の大三元はここに由来しているそうだ。

 「蒼穹の昴」では、この試験の様子が詳しく書かれている。独房に入って、三日がかりの試験、気が狂う者、一家総出の応援団が首都に押し寄せる様子。7月に旅行に行った北京市内の胡同や紫禁城も登場する。

 この試験、究極の、日本にはない中国ならではの巨大なスケールの試験のようだ。(絵は科挙の合格発表)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術検定と日経クイックサーチ

2010年11月03日 | 地理・歴史系資格とその活用
この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門
佐藤晃子
美術出版社


 次の日曜日は、美術検定である。3級を受験しようと思って学習している。「美術検定傾向と対策2010」と「この絵誰の絵?100の名作で西洋・日本美術入門」が私のテキストだ。

 2009年度の検定問題を試しにやってみた。問題は100問で、西洋美術、日本美術、美術の基本が満遍なく出題されている。結果は47点・・やばい。

 というわけで、再びテキストで学習。ネットに模擬試験が載っていたため、申し込んでみる。今度は、63点。合格ラインが60~70点のためもう少し・・

 ところで、日経クイックサーチという調査で美術展の話があったので解説する。
・半年間で美術展にいったことのある人は、31%。
・払ってもいい入場料1,00円未満が56%、1,500円未満が37%。そういえば昔ロンドンでは無料で有名な印象派が見れたなあ。
・最も見たい作家は、ゴッホ79人、モネ56人、ピカソ46人、ルノワール31人と続く。日本では、東山魁夷14人。やはり印象派が人気のようだ。確かにわかりやすく、きれいだ。マーケットの中心は50~60歳代の男女。

 また、日本では仏像に人気がある。昨年の阿修羅展(私も見に行った)は、平均入場者数は世界一だったそうだ。美術の鑑賞も成熟してきたという。

 美術検定も上位級の人たちは、美術館でボランティアガイドをするそうだ。そこまでなれたらいいなあ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

googleとyahooでトップへ

2010年11月02日 | IT
グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応
渡辺 隆広、株式会社アイレップ
翔泳社


 最近、googleとyaggoの検索エンジンで、「資格マニア」と入れると、私の「資格マニアのページブログ」がトップで表示されるようになった。

 いわゆるSEO対策は、有料サイトに登録する、リンク数を多くする、トップのキーワードに気をつける、コンテンツをなくべく1つのテーマに絞る、などがあるが、私は、あんまり気を使っていない。毎日更新しているのがいいんだろうか。
 
 検索エンジンの順位を調べるソフトがあって、これで時々調べてはいるのだが、両方トップに立ったことはなかった。いつまで続くのやら・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象予報士講座アスクに入学

2010年11月01日 | 気象予報士ほか
 土曜は外苑前の気象予報士の予備校アスクへ。これから1月まで毎週土曜に実技受験のため通学する。

 春には森田さんの学校クリアに通学した。問い合わせると秋も内容が全く同じという。これではお金がもったいないというこことでアスクを探し、入学。クリアより少し授業料は安い。


 行って見て驚いた。アスクとはテレビ朝日のアナウンサー養成学校である。そのひとつに気象予報士講座がついている、という感じ。

 建物内は、○○放送局に○○さん合格!というのがべたべた貼ってあり、放送スタジオもあって、アナウンサーの練習の声が聞こえる。

 今日の教室は、地下階のスタジオ。講義と宿題があり、次回はその解説、そして新しいところの講義・・と続くようになっている。

 全部出席は難しいが、なるべく出席しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする