









さてここからは、いよいよベスト3のご紹介となってまいります。
3位は、東京の衛藤佳代子選手でした。
こちらでもよくご紹介している選手ですが、今年はボディビルで東京クラス別46kg超級に優勝したかと思えば、東京ボディフィットネスでも160cm級で優勝。
そして今回の健康美参戦して3位入賞と、昨年大会デビューながらカテゴリーを越えた活躍ぶりには、本当に驚かされています。
自由演技は、おおむねボディビルのフリーポーズをベースにしているようですね。
本当はもっとご紹介したい写真もあったのですが、事情により公開できないのが残念です(苦笑)。
なお今年の大会参戦は、先週の東日本選手権(ボディフィットネス)が最後とのことでした。
またその模様も、後日ご紹介できることと思います。













そして6位は、神奈川の吉谷美香選手でした。
あれ?神奈川なのに、先月は東京ボディフィットネスにも出場していましたね(爆)。
実は、健康美の場合はプログラムに記載される都道府県は、「所属」ではなくて「住所」なのです。
つまり、吉谷選手は神奈川県在住ですが東京都内にあるジムに所属しているというわけなのですね。
ボディビルの場合は、日本のボディビル連盟に加盟するジムに所属することが大会に出場するために必要で、そのジムのある地区の大会に出場資格がありますが、健康美に関してはボディビルとは違ってジムに所属する必要はなく、個人としての資格で出場することも可能です。
昨年の北区オープンが大会デビューでしたが、今年は北区オープンでボディフィットネス2位になったのを皮切りに、続く江戸川選手権ではボディビルに挑戦し3位に入賞しています。
さらに、関東ボディフィットネスや東京ボディフィットネスにも参戦し、東京ボディフィットネスでは160cm級の6位に入賞しています。
ついでに言いますと、一昨日の東日本ボディフィットネスにも参戦していました(爆)。
とにかく、今年はアグレッシブな活躍が目立っていましたね。
では明日も、160cm級の決勝自由演技の模様をお楽しみください。











こんばんは。
それでは今日も、ミス21健康美160cm級の決勝自由演技の模様をお届けしてまいりましょう。
今日は8位からご紹介いたしますが、8位は東京の佐藤恵美選手でした。
前にも書きましたが、佐藤選手が健康美に参戦するのは2005年以来6年ぶりのことです。
そして6年ぶりに見た自由演技の内容は、まさにその2005年のときの自由演技を彷彿とさせるものでした。
普通自由演技は、ボディビルのフリーポーズ同様にステージ上でポーズをとった状態で音楽が鳴って始まるものですが、佐藤選手の場合は一味違いました。
だれもいないステージに音楽が鳴り出し、それから佐藤選手がステージ袖から歩いて登場するという、インパクトの強いものでした。
そして激しく踊る佐藤選手をカメラで捕捉するのは、ご覧のとおりかなり難しかったのです(苦笑)。
最後も音楽に合わせて、歩きながら退場していきました。










続いては9位の選手ですが、19番の愛知の谷川千奈美選手が入賞しました。
この選手は見事な筋肉質の体で、ボディビルの大会に出ても上位入賞が狙えるのではないかとも思えるくらいでした。
自由演技ではステージ狭しと動き回り、カメラが追いつかないシーンが多かったことをお詫びいたします(苦笑)。
なお、健康美の自由演技の時間は、ボディビルのフリーポーズ(1分)よりも短い45秒しかありません。
その短い時間の中で健康美をアピールするというのは、案外難しいように思います。
というわけで、今日は少なめで失礼いたします(苦笑)。
といいますのは、今日はこちらの方の執筆もありましたので・・・
よかったら、読んでやってください(笑)。








こんばんは。
先ほどようやく帰宅しました。
今日はとりあえず速報という形のはずでしたが、今回私は表彰式(結果発表)を見ていませんので、結果につきましては日本ボディビル連盟(JBBF)のホームページで近く掲載されると思いますので、そちらをご参照願います。
そういうわけで、今日は各カテゴリーのご紹介だけさせていただきます。
最初の3枚はボディフィットネスの160cm級で、11人エントリーしていましたが1人欠場で、10人で競われました。
次の2枚は同じくボディフィットネスの160cm超級で、こちらは5人エントリーでした。
その次はボディビルの50kg級ですがエントリーは5人、「ダブルバイセップス」のポーズをお送りいたしました。
最後の1枚がボディビルの50kg超級で、エントリーは写真の2人のみでした。
明日からは、一旦ミス21健康美のご紹介に戻らせていただき、それが終わり次第東日本のご報告に移らせていただきます。
先ほど開会式が終わり、現在決勝フリーポーズが進行中です。
現地でもらったプログラムによれば、全日程の終了は20時近くになるとのことです(爆)。
今日は19時から吉祥寺で所用がありますので、17時2分友部発の特急で帰ります。
表彰式まで居られないのは心苦しいところですが、プレゼントタイムもないとのことで、今回ばかりはご容赦ください。
現地でもらったプログラムによれば、全日程の終了は20時近くになるとのことです(爆)。
今日は19時から吉祥寺で所用がありますので、17時2分友部発の特急で帰ります。
表彰式まで居られないのは心苦しいところですが、プレゼントタイムもないとのことで、今回ばかりはご容赦ください。
こんにちは。
今私は、茨城県笠間市(旧友部町)の笠間市友部公民館に来ております。
先ほど女子ボディフィットネスの第1ラウンドが終了し、間もなくボディビルの女子予選が始まるところです。
今回の参加選手は、ボディビルが2クラス合わせて7人、ボディフィットネスが2クラス合わせて15人です。
今私は、茨城県笠間市(旧友部町)の笠間市友部公民館に来ております。
先ほど女子ボディフィットネスの第1ラウンドが終了し、間もなくボディビルの女子予選が始まるところです。
今回の参加選手は、ボディビルが2クラス合わせて7人、ボディフィットネスが2クラス合わせて15人です。