JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

急がば回れ

2023-08-01 12:38:43 | 日記
22年9月末は「お腹ぐぅっとダイエット」で6キロのダイエットに成功した。
しかし、このグラフを見よ!



見事なV字回復で58キロ⇒65キロへ。

我が家の可愛いモコちゃんは3.5キロ。
去年の自分と比べると、我が家の愛犬モコちゃんを2頭背負って生活をしているんだな。なんてこった。



この1年弱の間でいったい何が起きたのか。

答えは簡単だ。

ダイエット時に努力していたことを全く続けていない。間食をしたいときにして、夕飯を食べる時間が22~24時と遅い。

間食の問題は自分の心が弱いだけ。
少し前は我慢できたのになぁ。今はお腹が空いたという信号に抗うことができない。

夕飯の食べる時間は在宅勤務がほぼなくなり、ほぼ毎日出社していることが要因の一つだと思う。

在宅勤務は休みがある程度自由に取れ、予めご飯が用意できているのであれば、すぐにご飯を食べることができる。
しかし、出社するとこれが難しい。業務の合間に休みは取れるが、この間に外に出てご飯を買いに行く気にはなれない。そうすると自然と業務が終わるまでご飯は食べない。さらに外食が増えるため、高カロリーな料理を食べてしまう。

少し話しは反れるが、
先日、日経新聞にはGMOインターネットグループの会長兼社長は「企業にとって最大のコロナ後遺症は在宅グセによるコミュニケーションの減少」と。
正にその通りだと思う。少し見方を変えると、対面で仕事をすることの重要性に気付くことができたと言える。だから私は出社を重視したい。

話しを戻し、
出社は変更できないので、食べる時間が遅くなることは何ともし難い(早く仕事を終わらせて上がれば良いのは知っている...)
まずできることは「間食をしないこと」になる。これは気持ちの問題。きっとできるはず。
よし、まずはここから始めよう。

なんだか私の心の中を整理するブログにしてしまったな。
最後はビジネスブログっぽく締めたいと思う。

ダイエットに限らず、仕事などあらゆる事に関して言えるが、何かを成し遂げるためには、継続的な努力が必要。
当たり前の事ではあるけれど、年齢を重ねるとこれを忘れて、楽をして手に入れる方法を探してしまう人も多い。
コツコツと努力を続けることは大変だ。でもそれが最短ルートである。

次回のブログでは「再びダイエットに成功しました」というブログとなりますように(祈)

(土)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずは、やってみる! | トップ | 8時間30分も眠れないと思って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事