JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

三浦半島へ

2019-03-08 09:18:46 | 日記
先日、二回にわたり、三浦半島へ行かせて頂きました。

始めに京浜急行で三崎口駅まで行き、バスで浜諸磯まで向かい、諸磯神明社へお参りしました。バスへ行く途中の富士山の景色が美しかったです。諸磯神明社境内にある、小桜姫神社へ参拝しました。小桜姫神社には花がたくさん添えられていました。周囲は漁港で小型の船が停泊していました。

その後、バスで三浦港まで戻り、三崎海南神社へ参拝しました。三浦の総鎮守だそうです。華やかな境内で、参拝客もチラホラいらっしゃいました。

参拝後、バスで城ヶ島へ向かい、城ヶ島漁港前で降り、城ヶ島海南神社へ参拝しました。三崎海南神社の分霊とのことですが、管轄は三崎海南神社ではなく、白山神社になっていました。同じ海南神社でも、雰囲気も異なっていたように思います。

参拝後、海の方に行きたかったのですが、どうやって行けばよいのか考えていたところ、細い山道を見つけ、山道を歩いて行きました。しばらくして、年配の散歩されている女性に出会い、海へ辿り着けるのか聞いてみました。しばらく歩いて行くと、海に辿り着き、馬の背洞門へ行くことができるとのことでした。親切に答えて下さった、年配の女性の方に感謝です。

おっしゃる通り、しばらく細い道を歩いて行くと、海が見え、馬の背洞門に辿り着きました。馬の背洞門はもちろん、海や富士山の景色が非常に美しく、感動しました。

その後、細い道を歩いて城ヶ島公園まで歩いて行きました。細い道の道中は水仙の香りがしていました。城ヶ島公園に着いた後は白秋碑前のバス停まで歩き、三崎口駅行きのバスに乗りました。三崎口駅に着いた後、駅前のそば屋で海鮮かき揚げ玉そばを頂きました。

江ノ島も城ヶ島と似ているところがあるように思いますが、江ノ島は観光客でザワザワしていていますが、それに対し、城ヶ島は観光客はそれほどでもなく、閑静ですが、秘境のような魅力があるように感じました。

城ヶ島へ行き、三崎口駅でお蕎麦を頂いた後、バスで長井、林、横須賀市民病院経由で葉山町へ向かいました。

葉山というバス停で降り、葉山御用邸前を通りました。葉山御用邸という貴重な場所を外からですが、拝見できて良かったです。

その後、葉山しおさい公園へ行きました。ここは葉山御用邸付属邸跡地で、大正天皇が崩御され、昭和天皇が皇位継承された、いわば昭和発祥の地となっています。
園内には旧御用邸付属邸のおもむきを残した日本庭園、相模湾の海洋生物をテーマにした博物館、潮騒がきこえる黒松林、そして皇室ゆかりの茶室があります。
通常の展示を観に行ったのですが、ちょうど、地域の企画展が行われていて、コーヒー、富士山の景色のポストカード、バッジを無料で頂きました。
昭和天皇の御下賜ヨット等、昭和天皇がお使いになられた身の回りの物品が展示されていました。
庭園も美しかったです。
今年は皇位継承の年であり、ちょうどそのタイミングで葉山御用邸、葉山しおさい公園へ行けてよかったです。

そして、神奈川県立近代美術館へ行ったのですが、閉園間際だった為、美術館へは行かず、併設のレストランでアップルパイと紅茶を頂きました。また、葉山のポストカードや折り紙等のグッズが販売されているショップへ行きました。
その後、近くの宿に宿泊しました。

次の日は宿からバスで森戸神社まで行き、森戸神社へ参拝しました。森戸神社は葉山総鎮守とのことです。源頼朝が創建したそうです。格式の高い神社に見えました。曇っていて富士山は観えませんでしたが、美しい海の景色を拝見できて良かったです。
森戸神社へ着く前と森戸神社を離れた後は雨が降っていましたが、森戸神社へ参拝している最中は雨が止んでいてよかったです。

そして、日を改めて三浦半島へ行かせて頂きました。
まずは葉山の総鎮守である森戸神社へ再び参拝しました。先日、森戸神社へ参拝した際は小雨で富士山が観えなかった為、改めて参拝しました。天気は晴れていたのですが、残念ながら富士山が霞んでいました。しかし、海が透明になっていて綺麗でしたので、それはそれでよかったです。

その後、バスを乗り継いで横須賀の佐島へ向かいました。バスを乗り継いだ場所は葉山というバス停で葉山御用邸前にありました。今年は元号が変わることもあり、葉山御用邸前へ行ったのは偶然ではないのかなと思いました。

美しい海の景色の前をバスで走った後、佐島へ到着しました。佐島へ行ったのは三回目です。佐島へ行った時に何か秘境のような神秘的なものを感じ、また、佐島へ行きたいと思っていたところでした。
まず、佐島内にある神明社と天神宮へ参拝しました。
その後、佐島の海を眺め、佐島マリーナへ行き、そして、「MARINE & FARM」という三浦野菜をはじめ地元の食材を活かしたイタリア料理店へ行きました。たくさん人が来ていました。オシャレな内装でそこから海が見渡せました。青木農園三浦野菜のローカルグリーンサラダとフレンチフライを頂きました。

佐島へ行った後、バスで逗子まで戻り、横須賀線、江ノ電で由比ケ浜駅へ向かい、鎌倉文学館へ行きました。閉園間際の時間帯で入れるかハラハラドキドキしていましたが、何とか入ることができました。鎌倉文学館は鎌倉ゆかりの文学、特に鎌倉文士をテーマにした鎌倉市立の資料館です。川端康成、夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子の文学も展示されていました。鎌倉ではたくさんの文学者とご縁があるんだなとつくづく感じました。
鎌倉文学館は以前から行きたかった場所であり、やっと行けて良かったです。

その後、鎌倉大仏へ行ったのですが、すでに閉まっていて、木の柵から鎌倉大仏を撮影しました。外国人が多く撮影していました。

近場ですが、神奈川の景勝地へ行けてよかったです。
(横)


moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする