最近なんとかpayという言葉が乱立するなどキャッシュレス市場が盛り上がっているみたいですね。
そもそもキャッシュレスとは「お金を支払う時に現金以外の方法で支払うこと」という意味らしいのでキャッシュレスの対象としてはクレジットカードや電子マネー、口座振替なども現金を使っての支払いではないので含まれるようです。
さて皆さんキャッシュレスでの支払いってどれぐらい利用されていますか?
私はクレジットカードや移動時の交通系電子マネーは以前から使用していましたが、最近近所のショッピングモールではQRコード決済が意外と便利で使用頻度が増えてきています。
そんなキャッシュレス決済に関して私が感じている良い点、悪い点はこんな感じです。
良い点
・小銭を出さないでよいので支払いが楽で早い
何といってもこれですよね。QRコードや電子マネーでの支払いではわざわざ財布を出して、いくら払うかを考えてということをせずにただかざすだけですから。といいつつも毎朝のコンビニではまだ現金で払っているのは自分自身なんでなんですかね?
・お釣りの間違えがない
これは個人的な視点よりも店側ですかね?
・海外での支払いも両替をしないで行える
と書きましたがここ何年も海外に行っていない私にはあまり関係ないですが以前海外旅行に行った時はクレジットカード払いが便利でした。逆に今は海外から来られる旅行者の方向けにもキャッシュレス決済ができる、できないは大きいみたいですね。
悪い点
・いくら使ったがわからない為使いすぎてしまう
これは前払いやリアルタイム取引のサービスの場合はあてはまりませんが私が使用しているキャッシュレス決済は後払いのものがほとんどなので明細を見て時々汗をかくことがあります。
・各社独自の支払い方法をとりすぎている
日本って何やってもこうなりますよね。電子マネーもそうでしたが最近はやりの何とかpayなんて一体何種類あるんですか?
結局店舗によって使える決済方法が限られるので使用者側からするとその管理がめんどくさい。
・セキュリティが心配
これについては特に被害にあったわけではないですが手元にある現金がなくなれば気付きますがキャッシュレスの場合明細をそこまで見ていないので少額であればそもそも被害にあっても気づかないかもしれませんね。
・レシート
は?という感じに思われるかもしれませんがこれが最近一番思うことです。せっかくスマホだけ出してQRコードで決済をしたのですがレシートを渡されるため結局財布を出してそこにレシートを入れるという動作に私はなってしまっています。
一応レシートの電子化も進んでいるみたいですがまだまだなので。
・使用方法がややこしい?
これは使ったことがない○○payで記事になっていたのを読んだだけなのですがただQRコードをかざすだけではなくスマホに支払金額を手入力しそこで出てきた決済番号を店員さんに伝えてレジで店員さんが入力。。。
本当なんですかこれ?
まぁこんなところでしょうか。海外と比較しても日本はキャッシュレス化が遅れていることで国も現在20%程度の比率を2025年には40%に高めるという目標を立てているようです。
ここで書かれた悪い点などはそれをよくすると逆にビジネスチャンスにもなりそうですね。
現に既に決済方法が多すぎるという点の解決策として複数の決済方法を一度にできる端末を販売している企業もあるようですね。
結局使う側としては良い点が悪い点よりも上回って入ればどんどん普及されると思いますので私もよいものはどんどん使っていってみようと思います。(の)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
そもそもキャッシュレスとは「お金を支払う時に現金以外の方法で支払うこと」という意味らしいのでキャッシュレスの対象としてはクレジットカードや電子マネー、口座振替なども現金を使っての支払いではないので含まれるようです。
さて皆さんキャッシュレスでの支払いってどれぐらい利用されていますか?
私はクレジットカードや移動時の交通系電子マネーは以前から使用していましたが、最近近所のショッピングモールではQRコード決済が意外と便利で使用頻度が増えてきています。
そんなキャッシュレス決済に関して私が感じている良い点、悪い点はこんな感じです。
良い点
・小銭を出さないでよいので支払いが楽で早い
何といってもこれですよね。QRコードや電子マネーでの支払いではわざわざ財布を出して、いくら払うかを考えてということをせずにただかざすだけですから。といいつつも毎朝のコンビニではまだ現金で払っているのは自分自身なんでなんですかね?
・お釣りの間違えがない
これは個人的な視点よりも店側ですかね?
・海外での支払いも両替をしないで行える
と書きましたがここ何年も海外に行っていない私にはあまり関係ないですが以前海外旅行に行った時はクレジットカード払いが便利でした。逆に今は海外から来られる旅行者の方向けにもキャッシュレス決済ができる、できないは大きいみたいですね。
悪い点
・いくら使ったがわからない為使いすぎてしまう
これは前払いやリアルタイム取引のサービスの場合はあてはまりませんが私が使用しているキャッシュレス決済は後払いのものがほとんどなので明細を見て時々汗をかくことがあります。
・各社独自の支払い方法をとりすぎている
日本って何やってもこうなりますよね。電子マネーもそうでしたが最近はやりの何とかpayなんて一体何種類あるんですか?
結局店舗によって使える決済方法が限られるので使用者側からするとその管理がめんどくさい。
・セキュリティが心配
これについては特に被害にあったわけではないですが手元にある現金がなくなれば気付きますがキャッシュレスの場合明細をそこまで見ていないので少額であればそもそも被害にあっても気づかないかもしれませんね。
・レシート
は?という感じに思われるかもしれませんがこれが最近一番思うことです。せっかくスマホだけ出してQRコードで決済をしたのですがレシートを渡されるため結局財布を出してそこにレシートを入れるという動作に私はなってしまっています。
一応レシートの電子化も進んでいるみたいですがまだまだなので。
・使用方法がややこしい?
これは使ったことがない○○payで記事になっていたのを読んだだけなのですがただQRコードをかざすだけではなくスマホに支払金額を手入力しそこで出てきた決済番号を店員さんに伝えてレジで店員さんが入力。。。
本当なんですかこれ?
まぁこんなところでしょうか。海外と比較しても日本はキャッシュレス化が遅れていることで国も現在20%程度の比率を2025年には40%に高めるという目標を立てているようです。
ここで書かれた悪い点などはそれをよくすると逆にビジネスチャンスにもなりそうですね。
現に既に決済方法が多すぎるという点の解決策として複数の決済方法を一度にできる端末を販売している企業もあるようですね。
結局使う側としては良い点が悪い点よりも上回って入ればどんどん普及されると思いますので私もよいものはどんどん使っていってみようと思います。(の)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業