ja_zzy's blog

日々雑感。

遅れてるけど、、必ずやって来るなa

2006-11-30 22:23:00 | 4泳法マスターへの道
今日は、2軒の外注サンのトコに行って加工品引取りに行って戻って・・ だから、、11:00過ぎころからか..突然の<BR><BR>メイン-secondからどかどかと材料が搬入されて、、荷降ろしするも何所に仮置きしよぉ..って<BR>午後からメイン-firstへ<BR>トラック。納品と集金で、、withカミサン(経理)とドライブ<BR>材料引取り。<BR>ますます工場内で材料の仮置きの場所に困窮す<BR>半年前から依頼し続けてた機械(tn)の修理が今日から入って、、土曜ころまでガチャガチャしてるだろぉなぁ<BR><BR>火曜日の水中ヲーク(インストラクター付き)の疲れと筋肉痛が徐々に出てきた<BR>やっぱり、年をとればとってる分、筋肉痛も遅れてやってくる。まったく其の通りだ

スイム考-4

2006-11-30 00:48:49 | swimEX

昨日の、、スイ~ム、スイム..

プログラムの前の自主練で、プル(腕のかき)と引っ張り合ぅ..グライドの腕をぐっと伸ばす。って、こーゆぅコトかぁって分かった。^^ 
確かに推進してた(よぅな気がした..)

のだが、若いインストラクターのAさんの前では、、グライドの腕が水平じゃなく、、何故か下向きになってると言われてしまぅ
緊張してんのかな

それがホントだと頭が下がって、、上半身だけ常に潜水姿勢になってる よぅな、、

ッパッハーッ を止めて、ただのハーッてな息継ぎは・・・
なんかリズムがつくれなぃよぅな感じ。やっぱり、ッパッハーッって息継ぐほぅがオレに合ってるよぅな気がする


なんだかな~

2006-11-29 19:58:00 | 4泳法マスターへの道
今日は、、ぽっかぽか~な<BR><BR>80超ぇが退院して自宅療養からいよいよ仕事復帰する。手術から未だ日も浅く出社したからといって、過度な期待はせず。<BR>といぅか、、少ぉし前から其れほど重要でかったるぃ業務もしなくなってた。からなぁ<BR><BR>昨日のTVで、、なにかの景品だったのか・・()..なのだけど、、世界2周旅行ってのがあった<BR><BR>明日、、メイン-secondthird..と〆。<BR>今日の夕方から伝票書き出してるのだが、、なんやかんやと雑用業務がアリ<BR>この一週間はまぢ..忙しかった。けど、、明日から解消できるだろぉか・・・ 当分、無理だろぉか・・<BR>週末の土曜出勤は、、或る職人サン次第なのだが、まぢで出たくなぃなぁ<BR>あした、あいつを牽制しとこぉかなぁ..<BR>・・って、、会社として、在庫材料年内加工完了を目指してるっちゃぁ目指してるんだけど。

息継ぎクロール-3

2006-11-29 00:31:29 | 4泳法マスターへの道

今日は疲れた・・
どぅも壁際のコースは波が荒ぃ感じがする
ちゃんとフォームが決まれば関係なくなるんだろぉけど。。
右腕のローリングはキレイに出来てる。と褒められた

しかし、左腕は横からでてきてるって。
横からといぅコトは、、ローリングが中途半端なんだなと思ぅ。
現に、いつもの息継ぎとは逆側・・つまり右手をボードに載せて左側で
息継ぎしよぉとしてもほとんど顔が水面に出せなかった

右側での息継ぎも、タイミングが遅ぃのかな..
もぉチョット早く・・右腕が動き出したら胸を開き顔を横に向けるって感じ... 
今までに無く今日は、、ケッコウプールの水飲んだ。特に不味くはなぃけど。
ッパッハーッの筈が、このごろただのハーッになってるから水を飲んじゃぅのかな..


?

2006-11-27 18:16:00 | 4泳法マスターへの道
今朝は<BR>午後から..夕方ころより西の空が薄明るくなったよぅな感じ。<BR><BR>今日は忙しかった<BR>工場のHBのスケール(X軸)が朝一には稼動したのに0setしよぉって段にまたエラー<BR>今度はケーブルの交換してY軸側でエラー。・・ってコトは、まぢでスケール(X軸)が駄目になったってコトな訳で…<BR>メーカーのサービスに問い合わせてみると、、なんかの接触さ加減で一旦繋がっても、今よりもっと稼動距離の短ぃ段階でエラーが出る。といわれた<BR>ケッキョク購入の道しかなく。現在は12ピンしか扱ってなぃので既6ピンのコネクターは途中にアダプターを割り込ませなければならず<BR>そーいった付属品は在庫してるらしぃのだが、、うちのHBのスケールの長さは特注扱ぃ。の値段みたぃなコトをいわれた<BR>あれやこれや.. 見積のfaxが2、3、、<BR>嗚呼、、平成15年以降加工してなぃモノの単価設定も含めて、、伝票も書かなければならなぃし・・これから5年間くらぃ不変扱ぃになるやもしれず。。<BR>少ぉし慎重にならざるを得なぃ<BR>明日のメイン-firstへの納品・・過積載ぎりぎりとしても、2tトラック一回で行けなぃ..カモ<BR>kikaiの修理も月末に予定されているし・・<BR>加工依頼した2、3件の外注サンのトコからも月末をめどに仕上がってくる予定なので、今月末は忙しぃ。。だろぉな<BR><BR>今夜はジム/プールの日なので、、正しぃ泳法を教わってきましょっ^^

もーそろそろ、石油ストーブ要

2006-11-26 14:58:00 | 4泳法マスターへの道
今日は<BR>寒ぃ。<BR>昨日は晴れてたけど寒かったなぁ。今日みたぃに曇ってて寒ぃならしょぅがなぃ・・<BR>明日から、、<BR>月末〆の伝票書きせねばならなぃな..<BR>先週、請けてしまった12月中旬納期の加工..fax紙面の隅に書かれてあった納入単価。見落としてた<BR>サイズ的に適用なので工場内/外注サンに見積依頼した。ら、此方としたら㌧でもなぃ見積単価だったりして焦って、別の外注サンに見積依頼。<BR>FCとかSCとか鋳物加工はkaradaに良くなぃから遣りませんなどとハッキリ主張してくる方なのだが、、未だee返事を貰えず<BR><BR>今日、ジム/プール行こぉかな・・ なんとなく泳ぎたぃ気分。<BR>ただ、クルマで行くにしても着替ぇるのが億劫・・ <BR>明日も仕事帰りに行くつもりだし。今日は、止めとくか・・<BR><BR>最近..といぅかここ数ヶ月間、資格取得の勉強も怠り続け<BR>遣らなきゃなぁ..と思ぅにあたり、自分の性格的資質で仕事(別事業部)として成立させていけるのか如何か・・<BR>大ぃに考えるべきであり、なにを今更・・の感もあり。オレは年齢を重ねても、、迷い続けの人生に変わりなぃなぁ<BR><BR>昨夜あたりなどハロゲンストーブだけでの暖もそろそろ限界近くなってきた<BR>灯油買ってくっかー<BR>う~nニャ..寒ぃからtelして配達して貰おっかな・・ 

クロール(自主錬)-3

2006-11-25 16:33:08 | swimEX
ジム..プール。
昨日、P.M.20:00過ぎから行って来た。

今日のラストだーって泳ぎだして、
もーチョットってトキに左横を大股の水中ヲークと右横の戻りのクロールとでつくられたウネリのよぅな波のせぃで、鼻から息を吸ってしまった ゴホッゴホッ 

適当にって難しい・・

2006-11-25 00:12:00 | 4泳法マスターへの道
今日は寒かった。//..<BR><BR>工場で、HBのTサンが突然、tnしたSサンのとこへ出向き“いくつで削ったんだよ※▼〒∨∂・∫⊥∽≒・‰・♪‡ヴヲヱヰΩΨΥ・・”と小さな声なのだが、東北弁で怒鳴りだした<BR>よくよく、、落ち着いて話し出して・・じっくり聞いてると、、<BR>HBのセンターポイントで芯を割り出すのに対して、、tnでリミッド××をいくつで削ったかを図面に書き込んでくれってコトで。。書き込んでなぃと・・ センターポイントは先端に6mmの玉が付ぃていて中心がポイント(0 set)なのでX軸で+..Y軸で-..をしなければならず、、加工した寸法じゃなくてセンターポイントで拾った寸法÷2=半径にしてしまぅと実際の寸法と誤差が生じてしまぅ訳で・・・ <BR>単純に、、センターポイントから芯を拾ってeeと思ぅ。X軸とY軸の中心点で0setして座標も0から数値を拾ぇば図面上のPCD上の処理で済むと思ぅ。のだが・・ オレが機械を操作する訳じゃなぃので、、二人の問題ってコトで片付けよぉ<BR><BR>スイ~ム、スイム..<BR>プル(腕のかき)と引っ張り合ぅ..リカバリーの腕をぐっと伸ばす。って、こーゆぅコトかぁって分かった。^^<BR>確かに推進してた<BR>ッパッハーッ を止めて、ただのハーッてな息継ぎにしてみた<BR>なんかリズムがつくれなぃよぅな感じ。やっぱり、ッパッハーッって息継ぐほぅがオレに合ってるよぅな気がした