泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

奈良まほろばソムリエの会のガイドさんによる 「和州奈良乃絵図を歩く」

2017年05月01日 19時53分26秒 | 歴史

江戸時代の古地図「和州奈良乃絵図」と今の地図を見比べながら、奈良町ときたまちを歩くガイドツアーに参加しました。

テーマにとても興味をそそられて、今回初めて「奈良まほろばソムリエの会」のガイドツアーに参加しました。

今回は、奈良まほろばソムリエの会のガイドさんによる「和州奈良乃絵図を歩く」を紹介したいと思います。

「奈良まほろばソムリエの会」は、奈良のご当地検定である「奈良まほろばソムリエ検定」(略称:奈良検定) の最上級資格取得者など、奈良を愛する人達が、奈良の歴史・文化・観光などに関する 知識を生かした様々な社会貢献活動を行う団体です。

(行程)

近鉄奈良駅(13時~)ー一乗院跡(奈良地方裁判所)ーナラノヤエザクラ(バスターミナル)ーみとりゐ池・轟橋ー雲居坂ー奈良町奉行所(奈良女子大学)ー東向商店街ー御高札場(もちいどの商店街)ー采女神社(猿沢の池近辺)ー嶋嘉橋(猿沢の池近辺)ー柳生藩南部屋敷(ならまちセンタ)ー元興寺極楽坊ー元興寺等跡ー元興寺小塔院ー鎮宅霊符神社(陰陽町)ー代官所・奉行所(椿井小学校)ー近鉄奈良駅(16時)

「和州奈良乃絵図」は、1864年に発行された奈良の名所 案内図(47×63cm)の改訂版です。この地図をもとに、歴史散策しました。

奈良町やきたまちは何度か歩いた所ですが、江戸時代に作成された古地図と今の地図を見比べながらの「奈良まほろばソムリエの会」のガイドツアーは、とても興味をそそられて楽しく歴史散策をすることが出来ました。知らないことがいっぱいでした。「奈良まほろばソムリエの会」のガイドの皆さん、有難うございました。

印象に残った所は、奈良女子大学の校舎がある場所が、奈良町奉行所跡に建てられこととは知りませんでした。

ちょうどこの日は特別に、国の重要文化財に指定された大学の旧本館(現記念館)の内部が一般公開されていましたので、見学してきました。

講堂には、100年ピアノが置かれていました。丁度、小さな子どもさんを抱えたお父さんが入ってこられ、突然にピアノ演奏が始まりました。とても素晴らしい演奏を聴かせていただきました。

とても素晴らしい時間を過ごすことができ、有意義な一日でした!

                                                

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクナゲが見頃の 「岡寺」 | トップ | 奈良大和路の 「花の御寺 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事