イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

巣立った子・マイユ君。

2012年03月20日 | Weblog

イノセントから巣立った子たちの写真をいただいております。その写真をいただくことは、管理人にとって、すごく嬉しいことです。ありがとうございます  順に紹介していきます。今日は、マイユ君です。この子は友人のところで生まれた子ですが、ある程度大きくなってからイノセントでお預かりして、私が飼い主様をお探ししました。我が家で生まれた仔犬たちとも仲良く過ごしていたので、自分の仔犬たちと同じように可愛くおもっています。



ボク、マイユだよ。 ハンサムになったね。



横顔が凛々しいね。



歯磨きしてます。ちっとも嫌がらないそうです。エライね!



今度はお風呂だよ~こんなに可愛がられて幸せだね。



白目を出して爆睡です。上をむいたまま寝れるなんて、器用ですね。 可愛い~



マイユ君は、このベッドの底を破壊してしまい・・・底のないベッドを背負い、かたつむりのような格好をして歩きまわっているそうです。仔犬のうちはどの子も、ベッドやクッションをいくつか破壊するのですね


マイユ君ママさん、写真をいくつも送ってくださり、ありがとうございます。楽しく拝見させていただいております。そして・・大切にしてくださっていることに感謝しています。ありがとうございます。


マイユ君は、セラピー犬として訓練を受けているそうです。5カ月過ぎたから~だいぶ落ち着いた(できるようになった?)かな。。。沢山の人々の心を癒せるように、ステキなわんちゃんになってね。素晴らしいお仕事ですね管理人はずっと応援していますよ。


★交配を済ませた女の子達2匹は、めでたく妊娠いたしました。仔犬のご予約をいただいて、出産を待ってくださっているお客様、ありがとうございます 最初のママ犬は、交配から50日経ちます。お腹の大きさからすると、胎児の数は少ないようです。ですが~出産予定の一週間前から10日前の間に、胎児の体重が2倍に増えますので、これからお腹が大きくなることも考えられます。2匹目に妊娠したママ犬は、まだ妊娠が確認できた段階ですので、もうしばらく経たないと頭数の予測はできません。


2匹のママ犬ともに、すごい食欲で・・常に食べ物を欲しがっています。これは健康な妊婦でしたら当たり前のことです。決して、いやしいわけではありません だからと言って、早くからたくさん食べさせていると、ママ犬のほうが太ってしまい、出産時のいきみが弱くなるなどの支障がでてきますので、きちんと管理したうえで食事量を配分しています。 


前回の出産から、早いもので、もう半年も経つのですからね。私も楽しみにしています。


いつもありがとうございます(^v^) よろしかったら今日もプチッ!とお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする