ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.10.30 疲れが取れない

2023-10-30 22:40:28 | 日記

 昨夜は、今日が出勤の息子に一番風呂を譲り、その後に入浴。日付は変わってしまったが、ベッドに入って灯りを消したらさすがにバタンキューだった。

 そして今朝。目覚ましが鳴る30分ほど前にお手洗いで目が覚める。後30分・・・、とベッドに戻ったけれどもはや眠れない。目覚ましとスマホアラームを消して、その後、夫の目覚ましが鳴る。夫はどうも起きられない様子。昨日は朝早くから夜遅くまで息子に付き合ったから当然か。今日は私が息子の朝食を準備するから、と寝ていてもらう。

 今日は穏やかないいお天気だという。息子を起こして朝食を摂らせ、送り出す。「お父さんは?」と訊かれ、流石に疲れて起きられないみたいだったから寝ていてもらった、と告げる。
 洗濯機を廻す準備をして朝ドラを視ていると、夫が浮腫んだ顔で起きてきた。
 息子は夕飯不要で遅くなるとのこと、2人分のお米を研ぐ。
 2人で食事を済ませ、洗濯物が出来上がったところで一緒に干す。

 溜まった日記を書いて、ネットでニュースを見ているうちに日が高くなる。まだちゃんと着替えすらしていなかった。毎日一定の時間に出かけて行くところがなくなるということはこういうことなんだなあと苦笑する。
 その間に夫はリンゴジャムを作っている。甘いいい匂いが漂ってくる。
 とにかく疲れている。起きた時は5時間ちょっと連続して眠れたから眠くいと思ったが、だんだん眠くなってくる。胸部の鈍痛があり、空咳が出るのが気になる。間質性肺炎はエンハーツだけでなくカドサイラでも発症する恐れがある。息切れ、空咳、発熱があったら連絡するように、とのことだが発熱は全くない。Sp02も脈も問題なし。空咳は肺の腫瘍増悪のせいか、副作用なのか。2週間後にはレントゲン撮影なのだけれど、このまま様子見で良いだろうか。

 昼は簡単にレンチンパスタとスープで済ませる。夫も同じで我慢してもらう。食後は抹茶のアイスクリーム。
 午後からのK先生のビギナーヨガに向かった。参加者は20名弱。両隣は空いていて快適だった。呼吸を深くして筋膜リリースを行いましょうとのこと。呼吸しているうちに、ガクッと眠りそうになる。ハムストリングやふくらはぎ、アキレス腱等をよく解す。途中で結構きつい動きになってフウフウ言った。なんとか最後のシャヴァーサナに辿り着いて終了。汗をたっぷりかいた。シャワーを浴び、階下のスーパーで牛乳等買い足して帰宅する。家に向かう最後の坂道がしんどい。

 夫が洗濯物を取り入れて畳んでおいてくれたので助かった。それにしても疲れが取れないし、眠気も酷い。
 お茶を淹れて、ちょっと甘い物を摘まみ、夫をジムに送り出す。
 ゴロゴロとソファと一体化し、録画したドラマを視ながら気づけばウトウト。

 母にMeet通話。開口一番顔が浮腫んでいると言われる。涙目が酷く(カドサイラの副作用には“視力障害、流涙増加、結膜炎、眼乾燥“が列記されている。)、年中手で滲んでいる涙を抑えているので鬱陶しい。もう目の周りのお化粧も暫く出来ないなと思う。
 咳も出るし、調子があまり良くないからと応える。明日は午前中ヘルパーさんが来て、夕方インフルエンザの予防接種の予約が出来たそうだ。

 そろそろ夫がジムから戻る時間だ。さっさと、夕飯の支度をすればよいのに身体が重い。お米を研いで味噌漬けのお肉を解凍しただけで、サラダも作っていなかった。慌てて浅利の味噌汁と付け合わせの野菜ソテーに頂き物のしし唐を焼いて夕食にした。
 夕食後もまたソファと一体化。ウトウトウトウトしながらドラマの録画をだらだら流しているうちにこんな時間になった。息子からは適当に夕食を摂って帰ります、との連絡。週の初めからお疲れ様である。

 明日はあれこれ予定が入っている。今日は早めに休んで備えたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.10.29 引っ越しまで1週... | トップ | 2023.10.31 神無月晦日 ハロ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。