goo blog サービス終了のお知らせ
お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
CALENDAR
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
▼ランキング参加中
MY PROFILE
性別
都道府県
自己紹介
2人の娘のお父さんです。孫も3人いるじーさんです。趣味はスポーツ観戦やサイクリング、読書など。ブルベは07年から走ってますが遅いです。仕事はリタイアし、「晴走雨読」の気ままな毎日です(^o^)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
サイクリング
(710)
サイクリングINDEX
(25)
ブルベ
(240)
レース・イベント
(67)
横浜F・マリノス
(154)
ファジアーノ岡山
(34)
読書
(82)
Weblog
(126)
サッカー観戦記INDEX
(3)
自転車通勤
(495)
ご報告
(1)
鎖骨骨折日記
(34)
RECENT ENTRY
「はてなブログ」へ引っ越ししました
「丹大はるさんぽ」であつぎつつじの丘公園へ
【PRIZE】村山由佳 2025年1月
昇天したガーミンEdge830が新品になって戻ってきた(^o^)
乾貴士に粉砕された横浜F・マリノス、大逆転負けで6戦白星なし
サイクリング INDEX 2025年
【全員犯人、だけど被害者、しかも探偵】下村敦史 2024年8月
圧巻! 恩田川の桜 ご近所の川沿いルートをお花見ポタ
旧甲州街道をお花見ライド(^o^)
横浜F・マリノス、クラシコはスコアレスドロー 諏訪間J1初先発 松村はデビュー
RECENT COMMENT
kのコココレいいじゃん/
相模川は河口まで行けるのか?
境川のmasa/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
丸山公一/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
境川のmasa/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
おおあぢ/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
境川のmasa/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
九十九青春サイクリスト/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
境川のmasa/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
momonger/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
境川のmasa/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
BOOKMARK
goo
自転車の人気blog
あぁ、湘南の夜は更けて
青赤自転車でいこう。2
改ページ
かぜになりてぇい
じてんしゃ三昧
まさにらくがき
ヘタレ50の日記
地図ソフト作者のGPSサイクリング
昨日の続き
おいちゃんの休日サイクリング
湘南発、六畳一間の自転車生活
はじまりは今~♪
四季の花巡り
knight2000 どきメモ ver2.0
DachsDBlog
湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/
旋風に舞う
ふぅのママチャリサイクリング
やじばばさいくる
風に吹かれて
bossのつぶやき日記
ハマたそdiary
梵語のカバな話Version.2
ヲレサイト
metroに乗って2
倉敷常日庵留守録
信ちゃん放浪記
自転車と釣り 連休はキャンプ
逆風に抗して
リビングストン←→相模原 日記
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年12月
2012年09月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
?
昇天したガーミンEdge830が新品になって戻ってきた(^o^)
サイクリング
/
2025年04月21日
22年に購入したガーミンEdge830が、3月15日に昇天した。
ブルベ「BRM315西東京300km天城越え」に参加したのだが、天城越えする前の150キロ地点から降り始めた雨のせいで挙動がおかしくなった。何もしていないのに画面表示が勝手に変わってしまうのだ。これは画面ロックしていなかったので、たたきつける雨粒がタッチスクリーンのボタンを押してしまい、画面を勝手に変えていたことを後で知った。これはまだいい。だが、200キロ地点の伊東付近で液晶がおかしくなり、いまにも消えそうに心細くなり、ついに消えた。その後は電源ボタンを押すと起動したりしなかったりを繰り返し、やがて真っ暗になり起動しなくなった。逝ってしまったか、ガーミン先生。
以前にもやはり雨の中を走っていて挙動不審になったことがあるが、その時はなぜか復活した。しかし、今回は翌日になっても復活せず。ガーミン先生、こんなにあっさり雨に負けるものなのか。
更新するとすれば、やっぱりガーミンかな。頭の硬いじーさんが慣れたものを捨て、新たなものに挑戦するのはしんどいからねぇ。となると「Edge 840 Solar」か。ソーラーならブルベも安心。それにタイプCか。いいじゃん。で、値段は、え? はちまん・ごせん・はっぴゃくえん? 8万5800円? 円安で発売時より高くなってた。そんなの買えねぇよ! 他の安いのにするか。機能を使い切ってるわけじゃないし。
でも待てよ。そういえば、近所のショッピングモールを孫たちと散歩しているとき、偶然にガーミンストアを見つけたっけ。ダメもとで修理に出してみるかなと、ぶらぶら歩いて行ってみた。
店員に状況を話すと「修理受付」があるのでそこへ連絡して下さいと、QRコードを渡された。その時に言われたのは、条件が合えば修理するのではなく同型商品との新品交換になるということ。830は旧型だがまだ修理サービスを行っていて、料金は2万4310円。お、それいいじゃん。8万円のあとに耳にする2万円は魅力的だ。
ガーミン カスタマーサポートの案内
ということで「修理・点検 依頼の流れ」に従い、19日に修理依頼フォームを送信。3時間後に修理品を宅急便コンパクトで送れと返信があったので、その日のうちに送った。すると21日に修理品が到着したとメール。24日に「ご指摘症状を確認いたしました。液晶画面の剥離も確認しております。該当部分のみの修理が出来兼ねるため、本体交換修理対応といたします」と連絡があり、クレジットカード決済後に修理完了品(つまり新品)の発送手配をするという。
実はこの時に料金に間違いがあり、こちらはそれを気が付かずクレジット決済。その後、料金が間違っていたと連絡があり、返金処理で少し時間がかかったこともあり、新品の830が届いたのは「BRM330あおば200km伊豆」の前日の29日午前中。このコースは4度目で熟知しているしキューシートのみで走るつもりでいたのだが、なんと間に合ってしまった。料金の間違いがなければもっと早かっただろうね。
クライムプロは助かるね(^o^)
こうして昇天から15日後に開催された3月30日の伊豆200は新品のガーミンEdge830とともに完走(^o^)
▼ランキング参加中です
コメント(
0
)
|
Trackback()
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中