goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

里山ライド納めか?

2016-12-25 | Weblog
23日に、バイク仲間と里山ライド納めのはずだったが、前日の雨でお流れ。そこで、今日は、「一人ライド納め」にHへ行ってきた。まあ、今年も、まだ何日かあるので、本当に「納め」になるかは分からないが。

まだ一年経っていないんだな、、、

2016-12-24 | Weblog
ランチは豪華!
群馬のお役所仕事へ行ったら、必ず立ち寄る店がここ。上州は、どこへ行っても「麺類」が美味いのだが、ここは特に好きな店。というのも、この「とろろ飯セット」@¥918は、もり蕎麦(もちろ......

去年の今頃は、まだ嫌な場所へ行っていたんだな、、、 頭の悪い奴らが、中身をぐちゃぐちゃにして平然としていた。元の同僚たちは、未だに「ひどい目」に合っているようだ。

120ミリ滑腔砲。

2016-12-24 | Weblog
こちらは、10式戦車の「120ミリ滑腔砲」で、ライフル・マークは刻まれていない。この120ミリは、西側各国で採用されるタイプで、各種の新型砲弾が使用可能。74式と10式の間には、「90式」があるが、そちらも120ミリ滑腔砲で、今後はそちらがメインになっていくはず。

105ミリライフル砲。

2016-12-24 | Weblog
これは、「74式」の主砲で、105ミリライフル砲と呼ばれる。105ミリは分かるとしても、「ライフル砲」ってな~い?でしょう。よ~く見ると、砲身の内側に、筋状の溝が切ってある。これが、ライフル・マークというもので、砲弾を回転させて飛ばす。名前の通りに、ライフル銃に使っている手法である。この主砲は、最新型の「16式機動戦闘車」にも搭載されている。