いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

山形県のMicrosoft Office再評価は「OpenOffice.orgからの逆戻り」ではない

2013年10月28日 23時55分13秒 | LibreOffice/AOO
山形県のMicrosoft Office再評価は「OpenOffice.orgからの逆戻り」ではない

初出時に誤りがあったので、修正していただきました。
主旨としてはそのとおりなのですが、じゃあ誰がリスクを追うの(=お金を出すの)、というところで止まってしまうんだと思います。
特にヨーロッパだとプロプラなソフトを買うためにお金を出すなら、その分お金を集めて自分たちに必要な機能を実装してもらおうぜーという活動があったりするのですけど、日本だとタダだから使ってるけどお金出すならプロプラな製品を買うわ、という思考になりがちなので、どう転んでも難しいというかリスクが大きいのがアレです。
翻訳だって今は何とかなってますけど、今後はどうなるかわかりませんよ。私も長く続ける気はないって以前から公言していますしね。
はてさて、どうすればいいんでしょうね。受益者負担が理想なんですけど。私は全然受益者じゃないです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結局IBus 1.5の何が問題なの... | トップ | Ubuntu Weekly Recipe 第296... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LibreOffice/AOO」カテゴリの最新記事