いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜

2016年02月11日 20時33分22秒 | 音楽
ZARD Forever Best~25th Anniversary~
クリエーター情報なし
ビーグラムレコーズ


そりゃあね、直撃世代なのでこんなの出たら買ってしまいますよ。
ここ10年、15年? 以内にデビューしたどのミュージジャンよりもCD売ってるわけですけど(たぶん)、タワレコ梅田での扱いの小ささに驚きました……。

とはいえ、当時アルバムを何枚か買って、21世紀になってからはベストアルバムを買ったくらいで、全曲聞きましたとかそんなのでは全然ないです。
「果てしない夢を」とか、多分当時CDシングル買ったと記憶しているのですけど、20年以上ぶりに聞きましたよ。ソロバージョンとかないのかなと思ったのですけど、ないんですね。

一番好きな曲は「心を開いて」です。「負けないで」とか「揺れる想い」とかも好きですけど。

ジャケットの写真を見ると、いかにも90年代っぽいなぁと思うんですけど、曲を聴くとそうでもないので、これからも長く愛されていくのではないかと、このベストアルバムを聴いてあらためて思いました。

追記:
古くさく感じない理由がわかりました。打ち込み楽器をあまり使っていないので、当時のチープさがないんですね。
これはひとえにCDがアホほど売れてて、それだけ費用をかけることができたということですよね。なるほど、自分でも新鮮な発見だ……。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を! 』エンディング・テーマ「ちいさな冒険者」

2016年02月11日 20時21分15秒 | アニメ
TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を! 』エンディング・テーマ「ちいさな冒険者」
クリエーター情報なし
日本コロムビア


『この素晴らしい世界に祝福を! 』はホント面白いですね。今日初めてリアルタイム視聴しました。
5話もたいがいでしたけど、4話は本当にひどい。何度見ても笑えます。

『モンスター娘のいる日常』もそうでしたけど、雨宮さんの声帯が若干気になります。こんな絶叫系キャラばっかりやって大丈夫なんでしょうか……。

このEDはカントリー調っていうのでしょうか。よく知りませんけど。(たぶん)バンジョーとフィドルがキーになっていて、のんびりしていて、かつアニメに合っていていい曲だなぁと思います。
ソロバージョンが入ってるのもポイント高いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回関西LibreOffice勉強会でハンズオンやります

2016年02月11日 15時57分12秒 | LibreOffice/AOO
第11回関西LibreOffice勉強会

「メニューを音読してみる」と題して、可能であればノートPCを持ってきていただき、メニューやヘルプの翻訳を確認し、場合によってはLibreOfficeのユーザーインターフェース翻訳入門のフローで報告していただく、ってことをやります。

普段メニューをガン見することなんてないでしょうから、あまり疑問に思うこともないのではないかと思います。しかし、音読してみると実はあれ? ってのが含まれているかも知れませんし、いないかもしれません。そういうのをちょっと意識してみるという場にしたいと考えています。あとはLibreOfficeのユーザーインターフェース翻訳入門がわかりやすく書かれているかを実践してみる場でもあります。

LibreOffice勉強会は各地でやっているので、翻訳の見直し、あるいは実際に翻訳をする場合のモデルケースになればいいなと思います。

そうそう、ODF版とPDF版をリリースしておきました。Pandocで機械的に変換しただけなので不備があるかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LibreOffice 5.1.0 リリース!

2016年02月11日 15時48分14秒 | LibreOffice/AOO
リリースアナウンス(英語)
ダウンロード
リリースノート 原文 日本語(翻訳途中)

というわけで、昨日付でリリースされました。
Windows版だけですが、md5sumで確認したところ、RC3と同一でした。

リリースアナウンスにもあるとおり本番環境への投入には時期尚早ですが、いろいろと使ってみてバグ出しをしてみるのもいいのではないでしょうか。
まー報告されないバグはバグじゃないですけど。

今回は結構翻訳を頑張ったと思うのですが、まだまだ道半ばではあります。とはいえそろそろUbuntu 16.04 LTSに力を入れないとまずいんですよね―。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする