いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Ubuntu Weekly Recipe 第283回 Apache OpenOffice 4.0をインストールする

2013年07月24日 22時38分25秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第283回 Apache OpenOffice 4.0をインストールする

書き始めた時には、さすがに公開日(今日)までにはリリースされているだろうなーと思ったのですが、提出段階ではリリースされていなかったので、リリースされていない前提の原稿を提出しました。
その後リリースされたのでその部分をかなり書き換えて、今日に至りました。

今回のRecipeもかなり手間暇かかっていますが、それでも開発の様子を入れたかったのです。この手の数字はLibOだとよく見かけるんですけど、AOOだと見たことなかったのでサンプル的に半年分を抽出しました。
誰が何回コミットしたのかを出すのはとても簡単です。sedやらgrepやらawkやらsortやらuniqやらを使えばワンライナーで出ます。
ちなみにtrunkのリビジョンはr1427722:r1497734で、sidebarブランチはr1432140:r1466052です。
来年の新春特別企画では1年分(2012/11-2013/11)を出してみたいですね。
ただ、誰がIBM社員で誰が違うかの調査はかなり面倒でした。MLの過去ログを漁ったり、G+とかSNSで確認したので、信ぴょう性はかなり高いです。
非IBMの人でやけにコミット回数が多い人が2人いますけど、どうも一人は大学の先生っぽいです。なかなか素敵ですね。もう一人は細々とした修正を黙々と行なっていました。
実はこのグラフはかなりの見所で、LibO 4.0でエクスポートしたらガタガタでしたが、4.1でエクスポートしたらこのようにきれいでした。
LibOで同じ数字を出せというのはご容赦ください。たぶん2桁違います。

あとはサイドバーに関する誤解を解いておきたかったのと、コンテキスト(作業内容くらいの意味です)に応じてメニューが変わるので便利ですよ、ということを書いておきたかったです。
AOOの記事なので、たいていの機能はLibO 4.1にも入っています、とか無粋なことは書いてません。

この開発の様子は、AOOとLibOとどっちを採用するか迷う場合に比較する資料になったらいいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする