箱根駅伝往路の録画を見ていたら、謎が解けました。
6区スタート前に、ジャージのゴムを引っ張って、のぞき込んでいた理由。
1区スタート前の実況で、
『ランニングパンツに「がんばろう日本」のシール』という説明がありました。
スタートラインに並んだ選手の映像は、腰から上ばかりで、チラッとしか見えませんでしたが、縦書きのシールと見えました。
全員、それをつけて走ろうというのなら、スタート前に確認しないといけませんね。 復路の放送では特に「がんばろう日本」シールにふれることはなかったと思いますが、写真が載る雑誌等では、きっちりわかると思います。
沿道で見ている人は、そこまでわからないでしょう。時速20kmは速いですから。
テレビ画面を見ていてもあまりわかりません。
選手にとっては、「ここで負けてはいけない、がんばろう」という気持ちにさせてもらえるのかもしれません。
往路のレースをゆっくりと観戦しようと思います。
6区スタート前に、ジャージのゴムを引っ張って、のぞき込んでいた理由。
1区スタート前の実況で、
『ランニングパンツに「がんばろう日本」のシール』という説明がありました。
スタートラインに並んだ選手の映像は、腰から上ばかりで、チラッとしか見えませんでしたが、縦書きのシールと見えました。
全員、それをつけて走ろうというのなら、スタート前に確認しないといけませんね。 復路の放送では特に「がんばろう日本」シールにふれることはなかったと思いますが、写真が載る雑誌等では、きっちりわかると思います。
沿道で見ている人は、そこまでわからないでしょう。時速20kmは速いですから。
テレビ画面を見ていてもあまりわかりません。
選手にとっては、「ここで負けてはいけない、がんばろう」という気持ちにさせてもらえるのかもしれません。
往路のレースをゆっくりと観戦しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます