いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

ヒガンバナと黄色いアゲハチョウ♪

2016年09月27日 | 自宅周辺の蝶

我が家でもようやくヒガンバナが咲いてきました。

 

ヒガンバナ、咲いたぁ~♪

 

 

今年のヒガンバナは、大小合わせて 85本 です。

(簡単に本数が数えられる程の小規模です…)

 

咲き始めはまだ寂しかったけど…♪(9月25日)

 

二日後の今日は、もうこんなに開いた♪(9月27日)

 

撮り方によっては賑やかに見える、我が家のヒガンバナ♪

 

リビング下の小さな土手の下段、

土手草の中に球根を植え付けてから今年で7年目。

これでもだいぶ球根が増えて、部分的には賑やかそうに咲いてます。

 

さて、花の次は蝶です!

 

前記事は黒いミヤマカラスアゲハが登場しましたが、

本日は黄色いアゲハチョウ、

『キアゲハ』と『ナミアゲハ(アゲハとも言う)』の登場です。

 

まずは『キアゲハ』から・・・

今日、ヒガンバナにキアゲハがやってきました。

 

ヒガンバナで吸蜜する、キアゲハさん♪

 

こちらは、以前に撮影したキアゲハです。

ペチュニアでの愉快な吸蜜シーンを見てやってください。

 

「どうやって蜜を吸おうかなぁ~ えーい、潜っちゃえ!」

 

 

「触覚が支えちゃって蜜まで届かない! やっぱり潜るしかないか…」

 

 

ヘブンリーブルーの花潜りもご覧いただきましょう。

(こちらも以前撮影したものですが…)

 

ヘブンリーブルーで吸蜜してる、キアゲハさん♪

 

 

キアゲハは花潜りが好きなようですね。

 

次は『ナミアゲハ』です・・・

今日はナミアゲハもやってきました。

玄関横の鉢花で吸蜜です。

 

黄色いペチュニアで吸蜜中の、ナミアゲハさん♪

 

 

 

 

ホバリングしながら吸蜜しているから、色んな翅の動きが撮れてしまうけど、

なんだか奇妙な写真が撮れてしまいました。

 

こちらがその写真、世にも奇妙なナミアゲハ♪

(←上と同じ画像です。拡大してご覧ください。)

 

我が家の庭では、キアゲハの訪問は多いけれど、

ナミアゲハはあまり見かけません。

山椒の木はあるけれど、周辺に柑橘類がほとんどないからでしょうね。

 

今日は、黄色いアゲハチョウ2種でした・・・

 

最後にアサギマダラ飛来の様子です。

昨日は小雨の中4頭来てましたが、秋晴れの今日はたった1頭だけ・・・

もうみんな南下しちゃったのでしょうか。

我が家のフジバカマも、花の終盤を迎えようとしています。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマカラスアゲハがやって... | トップ | ヒガンバナと雨雫、オマケは蝶♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒガンバナ (タッジーマッジー)
2016-09-28 06:23:47
おはようございます。
昨日は久しぶりの青空でしたが今日はまた雨模様の予報!
すっきりしませんが確実に季節は移ろい、早いもので9月も終盤ですね。

ヒガンバナ、見事に咲きましたね。
土手に整然と並んでとってもきれいです。
我が家のヒガンバナは今年とっても早く咲いてもうすっかり終わってしまいました。
そうそう、ヒガンバナがネズミやモグラ除けって今頃知りました…
だから田んぼの畔の水漏れを防ぐために土手や畔に植えるのですね。
この年になっても知らないことがあるものです!

チョウのことも知らないことばかりです…
ペチュニアで吸蜜しているのは本当に夢中の様子ですね。
もぐりこんでいる様子が何ともほほえましいです。
アサギマダラの季節も終わりですか…
今年は実際に見る機会がなく残念!
返信する
アゲハ蝶 (mcnj)
2016-09-28 06:59:30
おはようございます。

沢山のアゲハ蝶、羨ましい限りです。

今年は、アゲハ蝶は、不作です。
毎年、こぼれる様に咲く、コスモス、ひゃくにちそうが、今年は、パラパラです。

こちらで、楽しませていただきます。
返信する
赤と黒 (uke-en)
2016-09-28 16:58:06
降ったりやんだりの本日、赤に黒そのほかお空のご
機嫌にかかわらず盛りだくさんの一日になりました。

まだこれから撮影のものもあります?が、何とか写っ
ているでしょう。
返信する
☆タッジーマッジーさんへ (みさと64)
2016-09-28 18:05:31
こんばんは。
我が家周辺はまだ黄色い田んぼも多いというのに、
まごまごしてると、もう10月になってしまいますね。
稲刈り前の農家にとっては、今日のこの雨が怨めしいでしょう・・・
そんな雨の中、今日は娘と軽井沢のアウトレットへ行ってきました。
(娘んちは稲刈りが済んで一段落なのでね…)
以前は年に一度は行ってた軽井沢、今回は久々です。
軽井沢なのに長袖の羽織物は使うことなく、蒸し暑かったから半袖でOKでしたよ。

小さな土手のヒガンバナ、ようやく今年は見映えよく咲いてくれそうです。
まだ満開にはなってませんが、でも一斉に咲くわけではないので、
今回のお披露目となりました♪
おやっ、そちらはもう花が終わってしまったのですか?
ヒガンバナの開花時期は短かくて、すぐに白っぽくなってしまいますね。
早く天気が快復して、花が咲いているうちに黒いアゲハチョウが来て、
「赤と黒の共演」を見せてくれると嬉しいのですが・・・

この土手にはクリスマスローズがたくさん植えてあって、
いっつもモグラが土を持ち上げて、通り道にしてるみたいです。
お陰でクリスマスローズを何度枯らされたことかっ!
ヒガンバナを上段に植えればよいのでしょうけど、
雑草の中でも咲く花なので、特等席には植えられません。
…なので、モグラ対策には全く役立ってないという、我が家のヒガンバナなのです。

チョウの花潜りは、見てても可愛いものです。
夢中になって吸蜜してますから、近づいて撮影させてもらえましたよ~♪

アサギマダラは、今日も雨の中1頭来てたようですが、
どうやら10頭、15頭飛来してた頃がピークだったのかもしれませんね。
そうですか、今年は出会うことがなかったのですね・・・
フジバカマも年々株が大きくなりますから、来年の活躍に期待しましょう!
返信する
☆mcnjさんへ (みさと64)
2016-09-28 18:08:57
こんばんは。
そうですよね、例年ですとキアゲハやナミアゲハのブログ登場が多いのに、
今年はあまりなかったですね・・・
(その代わりに、黒いアゲハチョウが何度も登場して羨ましかったです…)
やはりこの夏の暑さで、
土手の花々がやられてしまったことが原因でしょうかね。
コスモスや百日草が咲き誇っていれば、
チョウたちも集まってくるでしょうけど・・・残念ですね!
でも、まだこれから秋晴れの日があれば、チョウがくるかもしれません・・・

昨日は、たまたまキアゲハとナミアゲハが来てくれましたから、
ヒガンバナの最盛期を待つことなく、急遽ブログ更新となりました。

主人の目撃談によれば、
夕方には、玄関先の鉢花にミヤマカラスアゲハが来てたようですから、
もしかして、気付かないうちにヒガンバナにも来てたのかも・・・
そう思えば、ちょっと残念なことをしちゃったかなぁ~ って思います。
せめて玄関先の鉢花での撮影だけでもしたかったのですが、
ちょうどその時はお客様が見えてまして、
わたしは黒いアゲハチョウの姿を見ることさえできませんでした。
主人に「きれいなミヤマカラスアゲハだったよ…」と言われ、余計に残念です!
返信する
☆uke-enさんへ (みさと64)
2016-09-28 18:15:07

こんばんは。
ん? 赤と黒? それってもしかして・・・
コメントを読み進めていけば、
「赤に黒」という言い回しもされている。…ってことは、やっぱり・・・
でも、思い付いたことは書きませんよ〜!
また裏をかかれちゃうかもしれないからね、
ここは慎重に、慎重に・・・

降ったりやんだりという空模様で、
盛りだくさんの一日になったとは・・・それも気になります!

そしてそして、「まだこれから撮影のものもあります」って、どういうこと?
間もなく5時という夕暮れ時に、これからナイト撮影ですか? 何を?

本日のブログ更新が待たれます!
…ということで、
ブログが更新されないうちに送信しなきゃあ。
送信!
返信する
彼岸花、蝶の為に植えたのですか? (くちかずこ)
2016-09-28 20:59:39
根に毒があるそうですね。
それで、モグラ封じに、昔から田んぼの畔に植えてあると聞いています。
くちこ家に庭は白い彼岸花ですよ。
不思議な写真、瞬間を切り取ったのですね。
面白いです!
返信する
悲願達成 (take)
2016-09-29 05:41:33
おはようございます!

85本って・・じゅうぶん見ごたえあります。
これからは きっと ほかのお花のように みさとマジック、いえみさとさんの手厚い育て方で でいっぱい増えていくことでしょう。
ん?9/25に咲き始め、満開は9/27・・
お彼岸は過ぎていますよね。
以前にネットでみた「ヒガンバナは不思議なもので全国どこでもお彼岸中に咲く」という一文に納得、感激していたものですが・・
「そうでもないじゃん!」
ヒガンバナは標高850mの義母の集落には咲きません。途中、700m地点あたりで「ここまでだよね」と話しながら上ります。
「昔はもっと下でしか咲かなかった」と義母。
ふと ツマグロヒョウモンを思います。昔はもっと南にしかいなかったと・・。

そして このヒガンバナにもチョウ!!
こうなると「悲願花」の悲願は達成されましたね

それに 黄色い蝶々さんたち、いっぱいご馳走になっていますね。
「ペチュニアでの愉快な吸蜜シーン」
まあまあまあ、こんなに首をつっこんで・・見せてくれますね~

「世にも奇妙なナミアゲ」?
大きくしてみました。が、よくわからないのですけれど、江戸時代なら「見世物小屋」行き?

アサギマダラはもう渡っていきましたか・・
じゃあ、のっぺさんのところへ行っても遅かったか。というのは一昨日松本へ行きました。
希望としては足を延ばしてのっぺ山荘まで行ってセーブリックでラーメン!
希望通りにはいきませんでしたが 27日にはすっきりとした青空!不思議な雲、輝く松本城をみてきました~、


返信する
☆くちかずこさんへ (みさと64)
2016-09-29 10:37:31
こんにちは。
ヒガンバナを植えたのは、チョウのためというわけではありません。
岐阜県にある主人の友人実家へご一緒した時に、
竹林の入り口にヤブランの大株がいくつかあって、
それを株分けして頂いてきました。
その時に土手に真っ赤なヒガンバナがきれいに咲いていて、
ついでにヒガンバナの球根も頂いてきたってわけです。

最初は、この土手の下部とアイリスの丘の下部とを赤い花で染めたくて、
二ヶ所に植えたのですが、花がポツンポツンしか咲かなくて・・・
数年後に、アイリスの丘は諦めて全部ここに引っ越しました。
頂いてきた球根の数はそれ程多くはなかったですから1、2球ずつ植え付けました。
…なので、いつまで経っても見映えよく咲かなくて、今年ようやく賑やかな感じになりました。
最初から全部の球根をここに植えれば、球根の分球も早かったのでしょうけど、
あちこちに…とちょっと欲張って、失敗しちゃいました・・・
今は、真っ赤なヒガンバナに大きな黒いアゲハチョウが来てくれないかなぁ…と、
この土手のヒガンバナは、そんな「悲願花」となっております♪

そうですね、昔から田んぼの土手に植えられているヒガンバナは、
畦をモグラから守るためだったようですね。
ヒガンバナも、今ではお花の観賞用に植えられることが多く、名所も各地にありますね。
ほとんどが真っ赤なヒガンバナの群生のようですけど、
お庭に白いヒガンバナが咲くのも素敵でしょうね♪

ね、不思議な写真でしょう! どうなっているのか、何度見ても理解できません。
もちろん、これは偶然の産物ですが・・・
返信する
☆takeさんへ (みさと64)
2016-09-29 11:09:57
こんにちは。
ハイ、悲願達成で嬉しいヒガンバナの季節となりました♪
こうなると、欲が出てしまいまして・・・
次は、「赤と黒の共演」という願いが強くなりました。
真っ赤なヒガンバナに大きな黒いアゲハチョウ、このコラボ写真が撮りたいです!
ミヤマカラスアゲハなどと贅沢は申しません、黒いアゲハならどなたでもウエルカム〜♪

花茎が上がってきたから本数を数えてみたら、なんと85本もあってビックリ!
今日見ると一昨日よりもかなり開花が進んで、結構見応えがあります。
でも、蕾の頃は「これで85本?」って感じでしたよ。
たぶん放任でも、これからは勝手に増えてくれるのでしょうね。
土手草の中でも育つお花ってあまりないですから、有り難いお花です♪

>ヒガンバナは標高850mの義母の集落には咲きません…
そうですよね、この辺でもあまりヒガンバナは見かけません。
ヒョロヒョロと貧弱にしか育たず、たぶんヒガンバナの北限ギリギリかなぁ…って話してました。
そう、我が家は700mちょっとですから・・・
ツマグロヒョウモンもここ数年で見かけるようになり、
今日も強風が吹いて雨も降ってるというのに、
ツマグロヒョウモンの♂が1頭ブッドレアに来てましたよ。証拠写真もバッチリ♪

キアゲハさんとナミアゲハさんが、ブログネタを提供してくれました。
ね。愉快な吸蜜シーンでしょう! そしてよくわからない格好のナミアゲハ・・・

アサギマダラ・・・南下の大群は、もう南へと渡って行ったようですよ。
27日付けのブロ友さんのブログを拝見すると、
「遅かった」のタイトルで、
「のっぺさんちにお邪魔したけれど、ピークは済んでしまったようで、
 数頭に会えただけ」みたいな内容が書かれていました。
(♂と、美しい♀のお写真も載ってましたよ…)
…なので、27日にわざわざ出向かなくてよかったのかも・・・
秋晴れの輝く松本城で正解だったと思います♪

我が家には、昨日も雨の中アサギ様が訪問されたようで(わたしは留守)、
今日もまた雨の中を1頭きてましたよ。同じ子かどうかは不明ですけどね。
土手で咲き始めた小さな株のフジバカマで吸蜜したり、ブッドレアでも吸蜜してました。
さすがに、びっしょり濡れて倒れかけている畑のフジバカマは無視されましたが・・・
返信する

コメントを投稿