goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

なぜか鹿児島 気になったこと、気がついたこと

2014年09月28日 10時07分39秒 | Weblog
鹿児島で気になったこと、気がついたことを以下に記述しておく。思いつきで後から追記するかもしれない。

・病院が多い。それも大きな病院が目に付いた。
・ウォッシュレットが残念ながら少なかった。
・自転車に乗っている人が少ないような気がする。

・本屋は駅ビルに紀伊国屋、天文館近くにジュンク堂があったので、問題なさそうだ。
・鹿児島にもいいバーあり。私の趣味としては住むのは何とかなりそうだ。
・札幌に比べると明らかに日の出、日の入りが遅い。早く起きられなかった。

・話し方のイントネーションは何となく沖縄に通じるものがある。
・ローカルコマーシャルでも鹿児島弁のものは多かった。
・塩サンマをスーパーマーケットなどで見かける。北海道には無い味だな。

・スーパーでは袋を無料で出してくれる。
・またスーパーの袋に商品を入れると、中央部を結んで渡してくれる。
・桜島の降灰は、ある意味札幌における雪のようなものでもある。

・ホテルのフロントでは降灰用にマスクが無料配布されていた。
・鹿児島のサービス業の人は非常に感じが良い。特に観光施設の窓口の人や女性店員の感じの良さ、可愛らしさといったら、かなりのレベルだった。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。