goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

2014年1月のカクテル

2014年01月31日 23時19分32秒 | 飲み歩き
今月はカクテルブックを入手して、新しいカクテルを試していることもあって、ものの見事に注文がバラけた。

思いっきり数を間違えていたので、再アップした。

ウイスキーソーダ割り 4
ジンソーダ割り 1
キルシュカシス 1
プティフルール 1
シャンゼリゼ 1
チェリーブロッサム 1
スティンガー 1
グラスホッパー 1
サウダージ 1
ブリオン 1
コンプレックス 1
ウイスキー 1
オードヴィー 1
オリジナル 1
アクアビットギムレットハイボール 1
オペラ 1
サパンサウダージ 1
いよかんミモザ 1
アドニス 1
白ワイン 1
赤ワイン 1
クラシックソルティードッグ 1
ポーラースター 1
アクアビットアルヴァーティン 1
ギムレット 1
電気ブラン 1
アイラハイボール 1
フィヨルド 1
アルヴァーティン 1
官能的なカクテル 1
合計 33

カクテルの会

2014年01月31日 21時29分39秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
飲み過ぎてしまった今週の締めはカクテルの会である。飲んだものは以下。

1杯目:ジンソーダ割り
2杯目:キルシュカシス…ジュースみたいだった
3杯目:プティフルール
4杯目:シャンゼリゼ
5杯目:チェリーブロッサム
6杯目:スティンガー
7杯目:グラスホッパー

食べたものは以下。

ほうぼうの竜田揚げ:パリッとして美味しい魚だ。
じゃが芋の角切りベーコン入りコロッケ とろ~りチーズソースで:定番の味
熱々ボルシチスープのグラタン仕立て:結構濃厚に感じた。熱々でいい。

この会には私より年上の人が3人参加しているのだが、みなさん酒が弱くなってきたなあ…。自分もだが。

20140131最近読んだ本

2014年01月31日 19時34分36秒 | 読書
■「彷徨える艦隊9」ジャック・キャンベル
敵性異星人を排除し、同盟可能な異星人を本国星系まで連れ帰った主人公。とたんに政治的な圧力が増すあたりは「銀英伝」を思わせるところも。結局、異星人の希望もあって人類発祥の地、地球を訪れることになるのだが、異星人たちの目的は一体?

■「解体屋たち ペリーローダン465」フォルツ
ローダンとアトランが謎のエネルギーを帯び、周りが大迷惑。

■「本日は大安なり」辻村深月

■「偉いぞ! 立ち食いそば」東海林さだお
■「コロッケの丸かじり」東海林さだお
■「おにぎりの丸かじり」東海林さだお
まとめて再読。

以下、図書館の3冊。
■「禁断」今野敏
横浜に出回る麻薬の量が極端に増加。関西圏からの暴力団員の流入も増えている。一体、横浜に何が起きようとしているのか。通称「ハマの用心棒」刑事が調査を開始する。

■「結局、どうして面白いのか」佐々木玲仁
「水曜どうでしょう」を読み解く。

■「日本唐揚協会のつくりかた」安久鉄平(←本来は鉄の失という字の上線がはみ出ていない文字)