■「鯛やきの丸かじり」東海林さだお
再読。
■「化学探偵Mr.キュリー」喜多喜久
■「実在ゲキウマ地酒日記2」須賀原洋行
奥様がお亡くなりになったので、一旦終了。
■「アイウエオの陰謀」東海林さだお
再読。
■「マツタケの丸かじり」東海林さだお
再読。
以下、図書館の5冊。
■「ファースト・サークル」坂本壱平
■「ドラゴンリップ」鯨統一郎
■「笑う娘道成寺」鯨統一郎
■「初陣」今野敏
「隠蔽捜査シリーズ」の主人公ではない登場人物から見た視点で描いた作品。主人公が原理原則を重視するかなりの人物なのだが、いやいや凡人(それでもキャリアなのだが)にだってやることはあるぜ、という快作。
■「ディーセント・ワーク・ガーディアン」沢村凛
労働基準監督官の物語。推理小説プロパーの作家ではないと思うが、謎もあり読み応えがあった。
再読。
■「化学探偵Mr.キュリー」喜多喜久
■「実在ゲキウマ地酒日記2」須賀原洋行
奥様がお亡くなりになったので、一旦終了。
■「アイウエオの陰謀」東海林さだお
再読。
■「マツタケの丸かじり」東海林さだお
再読。
以下、図書館の5冊。
■「ファースト・サークル」坂本壱平
■「ドラゴンリップ」鯨統一郎
■「笑う娘道成寺」鯨統一郎
■「初陣」今野敏
「隠蔽捜査シリーズ」の主人公ではない登場人物から見た視点で描いた作品。主人公が原理原則を重視するかなりの人物なのだが、いやいや凡人(それでもキャリアなのだが)にだってやることはあるぜ、という快作。
■「ディーセント・ワーク・ガーディアン」沢村凛
労働基準監督官の物語。推理小説プロパーの作家ではないと思うが、謎もあり読み応えがあった。