goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

12月第一週

2008年12月04日 23時40分18秒 | Weblog
ブログを週末しか更新できないような日々が続いている。今週をまとめて振り返ろう。

12月1日。
帰宅時にバスセンター~大通間の地下通路を通ることがたまにある。12月1日になったとたんに、500m美術館を開催していた痕跡は全くなくなっていた。この展覧会はレベル的にどうだとか、いろいろ思うところはあったものの、なくなってみると何と薄暗い通路であろうか。数回は見たが、それだけの価値は十分あったということだと思う。

12月3日。
東西線、南北線とタイミングどんぴしゃで乗り継ぎ、すすきののバー「N」へ。21時を過ぎてくるのは珍しいことだ。1杯目は出鼻のフルーツ、イチゴを使ったマティーニ風カクテル。香りが良い。

2杯目は通称「ぬるマティーニ」。Nさんに名前を発表した所「何か美味しくなさそうですね」とのこと。ま、確かにそうなのだがピッタリした名前が他に思いつかない。昔のマティーニはジンを冷凍庫に入れていないため(今も入れない人はいる)、あまりキンキンには冷えていなかっただろうという発想で飲みだしたのだが、クラシックマティーニというとそれはまたちょっと違うしな。

3杯目はやっぱり飲んじゃったよ。シングルモルト余市1988。アルコール度数は55度でかなりパンチあり。今年の味は甘すぎず、かといって平板ではなく、1986と1987の中間といった感じがする(また86と87がかなり対極にあったため)。

そうそう、途中でちょっとだけグレイグースの洋梨フレーバーを味見させてもらった。もの凄い香りのよさで、今度カクテルに使ってみよう(とメモしておく)。

12月4日。
本日は社長との飲み会。幹事を私が担当したのだが、忘年会で店が込んでいたせいか、料理の出方がイマイチ。やむを得ないか。

2軒目は同僚M君と、前回同様バー「C」へ。ウィスキーソーダ、バンブー、マティーニを飲んで撃沈。翌朝になってみると、もの凄い下手くそな字で飲んだカクテルの名前がメモしてあった。ああ、もう一日仕事か。