昨年の沖縄男3人旅の話をしたところ、気運が非常に盛り上がり、総勢10名以上の大人数で沖縄を再訪。
沖縄行きの飛行機内で軽食。ソーセージパンとコーンスープ。
昼も大分過ぎてから牧志公設市場2Fの食堂へ。下の市場で、イセエビ・ハリセンボンなど購入。イセエビ刺身は歯ごたえよく、かなりの高水準だった。ハリセンボンはから揚げ(味あっさり)、後はソーメンチャンプルーの味付けが大変良かった。その他、食べたものは、まぐろ、グルクン刺身、オジサンあんかけ、ナーベラー、海ぶどう。人数が多いと、色々食べられて嬉しい。
車単位に分かれ、M氏、私チームは泡盛館へ。豆腐ようをおつまみに、1977年ものの泡盛まで試飲。その後ホテルへチェックイン。
夕方19時30分、「UB」という店へ。やぎ刺し・汁、フーチャンプルー、刺し盛り(冷凍)、沖縄そば、ぐるくん唐揚、島たこ、スクガラス豆腐、シャコ貝など。いつもの飲み会の雰囲気で、頼みに頼みまくるが、何と一人当たり約2000円。
ホテルに戻り、バーでシークワシャー+ジン、ミントジュレップ、チーズ盛り合わせ。実に楽しい。
沖縄行きの飛行機内で軽食。ソーセージパンとコーンスープ。
昼も大分過ぎてから牧志公設市場2Fの食堂へ。下の市場で、イセエビ・ハリセンボンなど購入。イセエビ刺身は歯ごたえよく、かなりの高水準だった。ハリセンボンはから揚げ(味あっさり)、後はソーメンチャンプルーの味付けが大変良かった。その他、食べたものは、まぐろ、グルクン刺身、オジサンあんかけ、ナーベラー、海ぶどう。人数が多いと、色々食べられて嬉しい。
車単位に分かれ、M氏、私チームは泡盛館へ。豆腐ようをおつまみに、1977年ものの泡盛まで試飲。その後ホテルへチェックイン。
夕方19時30分、「UB」という店へ。やぎ刺し・汁、フーチャンプルー、刺し盛り(冷凍)、沖縄そば、ぐるくん唐揚、島たこ、スクガラス豆腐、シャコ貝など。いつもの飲み会の雰囲気で、頼みに頼みまくるが、何と一人当たり約2000円。
ホテルに戻り、バーでシークワシャー+ジン、ミントジュレップ、チーズ盛り合わせ。実に楽しい。