ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

その197 絵から覚える漢字

2018-09-21 04:34:07 | 6.私の感想・考え

*********************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*********************************************************

絵から覚える漢字

 漢字をそのまま覚えるよりも、又ひらがなで仮名を振るよりも絵で表す方が、直感的に、理解し易く覚えやすいのではないかと考えて、それらをQuizletのフラッシュカードにまとめることにしました。

 小学生用の漢字配分表を基準に選ぼうとしましたが、悲しいかな絵にするのが難しい漢字が沢山有ります。そこで、方針を変えて、なかま漢字でグループ化し、絵で意味を推測してもらい漢字と結び付けてもらえないかと言う訳です。先ず、絵に表しやすいということで、具象的なものを選択し、同様に動きの分かる動詞や、状態・程度を表す形容詞、そして、時、方向、気象等、日常生活に必要なものを選んで、取り纏めるようにしました。また、新聞で使用される頻度も参考にしました。恐らくこの場合も、最初は大変ですが、ある程度、資源が蓄積されますと、その後は、余り苦にならずに、加速度的に覚えられるのではないかと推測します。

絵から漢字

 https://quizlet.com/class/8130615/

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/3-word/6-%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%98/

(追記)

 幼児向けの語彙を増やすための絵入りの「なかまことば」という教材があります。フラッシュカードだけでは、それらのように全体を見渡せませんので、「なかまかんじ」というものに編集できれば利用しやすいのではないかとやってみました。結構行けそうです。

今回試用版を使ってやってみましたので、保存時、目障りな文字も一緒に保存されてしまいますが、その気になって正規版を使用すればできることがわかりました。ご参考まで。

                 

         

      

(追記2)

 やはり透かしで目障りな文字が一緒に保存されてしまうのが嫌で、別のフリーソフトを探し、そこそこ行けそうなものを見つけてトライアルしました。取り扱いに慣れていない間は、突然のシャットダウンに悩まされましたが、慣れてしまえば、何とか我慢して使用できます。フリーソフトは、「かんたんPDF EDIT」で、丁寧な取説も見つけましたのでご紹介いたします。

http://blog.livedoor.jp/katsuyausami/archives/52126709.html

   

    

    

    

(参考)

因みに、ひらがなだけの教材は、下記に有ります。 

仲間の言葉 一覧表 無料ダウンロード・印刷 http://happylilac.net/category.html

(追記)

全図透かし文字の入っていないものに替えました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする