TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

寒かったですねー(1076)

2007-09-29 23:46:06 | tennis
 結局、朝から夜9時まで、ずっと降ったり止んだりの中、レッスンできました。みんなテニスしたくてしたくてうずうずですねー。しかし、今日はほんとに寒かった。

 有明はヨネフェス盛り上がったようですねー。予選の試合は少しだけ消化できたようですが、明日も雨の予報…どうなることでしょう??えりかんvsたなまりちゃんは、えりかんの勝ちだったようです。

 明日、朝のごういちvs杉田くんの試合、見逃せませんね…といっても私はレッスンで見れませんが。えりかんvsりかちゃんもすごそう!!


 明日はフェデラーは来なくとも、ダビド・フェレールはUSオープンで大活躍した世界8位ですし、みなさん楽しんできてください。国枝さん斉藤さんのエキジビションも見たいなぁぁぁぁぁぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェデラーお大事にね(1075)

2007-09-29 11:14:57 | tennis
 K-Tennis Trainingのブログをリニューアルしました!みなさん見てくださいね!こちらです。


 朝から寒くて、冷たい雨です。けさのクラス、男の子たちはフェデラーと同じで体調を壊しダウン。小雨のなか元気少女1人だけで、もりもりレッスン!!執念で雨を止めたようです。レッスン終了と同時に大雨となりましたっ!!はは。

 有明では今日からAIGオープン予選開幕です。フェデラー欠場のニュースはきのう日本テニス界をかけめぐりました。おかげで、去年Mihoがもらってきてクラブハウスに飾ってあるフェデラーのサインが輝きを増したような…増してないような。

 けさ早朝、大阪から有明に飛んできたMihoは、まだ予選の試合が雨でスタートできないようで、ヨネフェスを堪能中のようですな。
ん?ヨネフェスにFみか登場~~!がんばってプロの選手たちやっつけろよぉぉ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋~!(1074)

2007-09-27 23:40:48 | tennis
 白花に引き続き、通常の赤い花の彼岸花も咲き始めました。夕方はひぐらしが「かなかな」と鳴き、夜のコートにはこおろぎの歌声が涼しげに響きます。昼間は暑いですが、たしかに秋がやってきました。


 そして、暑かったり寒かったりのせいか、風邪で熱を出してお休みの連絡やら、スポーツの秋で水泳大会前日なのでお休みだとか、テスト前日なのでお休みとか…。夜の選手クラスのレッスンが始まってみると、なんと寂しいことに今日は生徒が2人!おかげで、基本練習がじっくりできました。


 2年前の9月の1ヶ月は、クラブをスタートしたばっかりで、毎日こんな感じだったのを思い出します。なつかしいです。それを考えたら、今はずいぶん活気が出てきました!これも応援してくださるみなさんのおかげです。


 9月もあと少しで終わりですね。10月はAIGオープン、キッズカップ沖縄、RSK(今年は行きません)、そして中牟田杯とイベント目白押しですね。まずは、フェデラーと錦織が旬な話題ですかね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中牟田関東終了(1073)

2007-09-25 15:58:25 | tennis
 終了しました。ふぅ。

 毎日朝6時出発生活だったので、少し疲れました。3日間だけだったのに…。

 今回、男子は第一シードのHかるが堂々の優勝。インターハイダブルス優勝後は、プレーがらしくなく、いまいちでしたので、これで完全復活でしょうか。男子は結局、第一から第四シードまでが順当にベスト4入りしました。

 そして女子!!女子はなんと、優勝から4位までが、中2、中1、中3、中2。この15歳以下の中牟田杯関東予選は高1早生まれまで出られる事を考えると、なかなか低い年齢ががんばっていていいですね!!(ちなみに男子は、高1、中3、中2、中3)


 すべての試合が終わるまで見て、Sに砂浜ランニング30分させて、(今日は私も20分くらい砂浜を走りましたよぉ)、その後温泉に浸かって帰ってきました。

クラブでプライベートを2本やって、家に着いたら、いつのまにか居間で爆睡してしまいました。

 AIGオープンが近づいてきましたねー。今年もフェデラー効果で盛り上がりそうですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中牟田関東最終日結果(1072)

2007-09-25 14:30:30 | tennis
男子F
川崎 d. 竹内 26,62,63
3決
松崎 d. 蜂谷 75,26,63
女子F
穂積 d. 小和瀬 75,76(4)
3決
江口 d. 入江 46,63,64

男子順位戦
5~8位決め
鈴木 d. 近藤 61,16,62 /和久井 d. ヘルナンデス w.o.
5~6位決め
和久井 d. 鈴木 61,62
7~8位決め
近藤 d. ヘルナンデス w.o.
9~12位決め
伊藤 d. 有田 61,75 /坂牧 d. 宇都宮 63,64
9~10位決め
伊藤 d. 坂牧 61,64
11~12位決め
有田 d. 宇都宮 本戦対戦済み
13~16位決め
中村 d. 長谷川 62,61 /今井 d. 岸 63,62
13~14位決め
今井 d. 中村 64,64
15~16位決め
岸 d. 長谷川 64,62

女子順位戦
5~8位決め
金子 d. 鮎川 76,36,60 /青木 d. 前原 64,62
5~6位決め
青木 d. 金子 62,63
7~8位決め
鮎川 d. 前原 62,63
9~12位決め
藤岡 d. 中束 62,63 /多田 d. 大川 60,64
9~10位決め
多田 d. 藤岡 60,62
11~12位決め
中束 d. 大川 63,61
13~16位決め
寺師 d. 新井 60,61 /多胡 d. 岩橋 w.o.
13~14位決め
多胡 d. 寺師 16,76,63
15~16位決め
新井 d. 今橋 w.o.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ(1071)

2007-09-24 00:03:39 | tennis
日本チームおつかれさまー!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目(1070)

2007-09-23 23:54:17 | tennis
 本日も朝6時過ぎに家を出発、通いは大変ですー、ホテル泊まりのみなさんがうらやましい~~!

 SはQFは、強敵Wくんに3時間40分の熱湯いや熱闘の末勝ち、彼は1つ上の代で全国3位の子ですから、それに勝ったのは立派!!いやあ、しかし本当にWくんの球は機械のように正確にコートに返ってきます、しかも低くて速い!

 そしてSFは…ま、強敵Tくんにやられました…ま、明日の3位決定戦がんばりましょ!!(←最近はこういうのを「がばしょ」というらしい!)

 今日は昨日と違って、フルセットの死闘がとても多かったですね。明日も順位戦の方は福岡へ行ける行けないがかかるので、死闘が多いかもかもかも。


 そして…デ杯最終日。2勝1敗で迎えた最終日。1985年以来のワールドグループ復帰なるか??…というわけで、刻一刻Mihoから速報。白子と大阪の2元中継でどきどきの1日だったのでした。

[第1試合 シングルス3]
○アンドレイ・パベル 6-7(6),6-7(1),6-1,6-4,6-4 ●鈴木貴男

[第2試合 シングルス4]
○ビクトル・ハネスク 6-3,5-7,7-6(6),7-6(3) ●添田豪

 残念ながら激戦をものにできず、日本は2-3で逆転負けしてしまいました。しかし、この戦いを糧にさらに選手たちにがんばってほしいと思います。選手のみなさんも、竹内監督も、チームのみなさんも、そして応援のみなさんもお疲れさまでした。

写真は試合直後の豪くんの涙、必ずやこれからのテニスに生かしてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中牟田杯関東2日目結果(1069)

2007-09-23 23:26:06 | tennis
男子QF
川崎 d. 伊藤 46 63 61 / 松崎 d. 近藤 76(3)16 61
竹内 d. ヘルナンデス 61 76(1)/ 蜂谷 d. 和久井 67(5)63 64
女子QF
穂積 d. 中束 46 63 76(7)/入江 d. 藤岡 64 63
江口 d. 前原 46 63 76(0)/小和瀬 d. 多田 06 63 63            
男子SF
川崎 d. 松崎 36 62 64
竹内 d. 蜂谷 76(4)64
女子SF
穂積 d. 入江 61 61
小和瀬 d. 江口 60 63

男子コンソレ3R
有田 d. 中村 64 64 / 鈴木 d. 長谷川 60 63 / 坂牧 d. 今井 63 64 / 宇都宮 d. 岸 76(3) 64
コンソレQF
近藤 d. 有田 63 61 / 鈴木 d. 伊藤 62 60 / 和久井 d. 坂牧 60 61 / ヘルナンデス d. 宇都宮 75 62

女子コンソレ3R
金子 d. 寺師 64 67(6) 61 / 鮎川 d. 新井 63 62 / 青木 d. 多胡 63 62 / 大川 d. 今橋 46 61 62
コンソレQF
金子 d. 藤岡 76(3) 36 60 / 鮎川 d. 中束 62 64 / 青木 d. 多田 64 63 / 前原 d. 大川 76(3) 63
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ(1068)

2007-09-22 23:15:53 | tennis
今日はなかなかの夕焼けでしたよ、写真のシルエットを見ただけで誰かわかる人はかなりのオタクです!!!はは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ(1067)

2007-09-22 23:04:36 | tennis
デ杯はダブルス快勝ですねー。ワールドグループ昇格に2-1と王手をかけた明日は、とっても盛り上がりそうですね!!

[ダブルス]○岩渕聡/鈴木貴男 6-4,6-4,6-4 ●フロリン・メルゲア/ホリア・テカウ

 中牟田杯関東は初日ベスト8を決め無事終了。見ていてとても勉強になる試合が数多くありました。アポロコーストのジュニア達以外あまり見にきていなかったのがちょっと残念です!!


 TTCに出場のHは3回戦を勝ち、ベスト4決めで強敵に敗れたようですが、このベスト8はとても自信につながるはず!!

 千葉トー、教え子対決SんいちvsNぶは…Sが勝ったようですね。決勝がんばれ!!!

 明日はお天気があぶないですが、ひまな人は白子へ勉強に来ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする