さんぽで出会う花鳥風月

ひでじいの四季の写真

ウグイス

2021-04-12 22:02:09 | 

*2021年4月12日撮影

 今年は、会津の鶴ヶ城公園に、ウグイスの声がたくさん聞こえる年です。
 そして今日は、そのウグイスの姿を間近に見ることができました。とてもラッキーです。

 ウグイスの写真です。さえずっていたので雄です。





*2021年4月12日撮影

 ウグイスの名は、その鳴き声に由来するとされています。
 もともとは「ウー、グイス」と鳴く鳥というのが一般的な感覚だったそうです。
 いつから「ホーホケキョ」に変わったのかといえば、200年前ぐらいなのだとか。
 明治維新が150年前なので、その50年ほど前、江戸時代の末期ということになります。
 仏教関係者が流行らせたのでは、という邪推もそれらしく聞こえてしまいます。





*2021年4月12日撮影

 鳥や動物の声を人間の言葉で置き換える、いわゆる「聞きなし」は世界中で行われていて、例えば犬の鳴き声も各国で違うとよく話題になります。
 ウグイスの声も「ホーホケキョ」だと思い込んでいるから、そう聞こえるわけです。
 試しに「ウー、グイス」だと思って聞けば、すぐに慣れて、違和感はなくなります。





*2021年4月21日撮影

 「ウー、グイス」と声高らかにさえずるのは雄のウグイス。
 雌を求めて鳴く、あるいは雌と共につくった巣や子供を守るための「縄張り宣言」と言われます。
 声はすれども姿は見えずというのが普通で、極めて見つけにくい小鳥です。
 雌の姿となったら、見つけるのはほぼ絶望的です。