goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽで出会う花鳥風月

ひでじいの四季の写真

コルチカム

2018-09-24 22:21:54 | 草花

*2018年9月24日撮影

 めずらしく2日続けて晴れました。

 今日の花は、地面にいきなり花だけが出現しているコルチカムです。
 園芸品種ですが、和名はイヌサフランといいます。
 サフランとはまったく無関係の植物ですが、見た目が似ているのでサフランの名がついたようです。
 もっとも、園芸用のコルチカムはたくさんの原種からつくられ、コルチカム自体もたくさんの品種があるので、イヌサフランとコルチカムはどの程度一致するのかは難しい問題です。





*2018年9月23日撮影

 コルチカムは球根のまま放置しておいても秋に花を咲かせます。

 花が終わってから植えても、春には葉を出します。
 この春の新芽がギョウジャニンニクに似ていて食べる人がたまにいるのですが、コルチカムは猛毒です。
 球根もまちがえて食べることがあるのですが、これも猛毒です。

 食べるのは厳禁のコルチカムですが、花は変わった雰囲気でとても美しいと思います。