goo blog サービス終了のお知らせ 

故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

言葉のちから

2015-03-16 03:26:29 | よもやま話

私は、50年振りに想いを言葉にできました。

小学生高学年の頃、貧しくてズボンを買ってもらえませんでした。
多忙な母に、繕いをお願いできませんでした。

自分で針と糸を使い、繕いました。
学級会で、自ら縫った話をしました。
当時の恩師から褒められました。
私は、泣いてしまいました。

恩師は、何故泣くのかと聴かれました。
私は答えることができませんでした。

当時は、複雑な気持ちでした。
本当は、母にお願いして縫ってもらいたかったのです。

私達が60歳になり、同窓会が開かれました。
出席してくださった恩師に、当時の複雑な心境を説明できました。
何故、涙が出たのかも説明できました。
やっと肩の荷が降りた気がしました。

言葉は、力を持っています。
人の心を動かすことができます。
だから、言葉を選んで大事に使わなくてはなりません。

同時に、想いを半分も伝えられない言葉です。
半分だとしても、言外の思いをくみ取らなければなりません。

2015年3月16日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「こんなに」と「これだけ」... | トップ | やっと、起きた次第です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

よもやま話」カテゴリの最新記事