近年立ち寄る居酒屋には、ごはんセットなるメニューがある。
晩酌というよりは、いわゆる晩御飯を食べたい気分の(腹あんばいの)時になかなか重宝している。
が、定食屋とは違うので、いかんせんご飯の量が少なかったりする(だからといって丼飯を出されても興ざめするけど)。
ので
帰宅後、呑み直しの時に「おかわり」をしたりする。
昨日は、卵かけご飯定食(他に焼き酒屋、小鉢がつく)を出す店で呑んだあと

家でおかわり。
小腹が減ったというのもあるが、その食欲、実はご飯に乗っかっている海苔の佃煮も一役買っている。
仕事先のオネエサンから手作りのお裾分け。
生海苔でも手に入ったかいと尋ねてみれば、どこにでもある板海苔でこしらえたとか。
へえ、そんなもんから佃煮が作れるんだと感心。でも、板海苔とはいえ単なる乾燥品。煮汁に浸ければ元通り、ということらしい。
しかも自作だから味わいはお好み通り。オネエサンの好みは薄味で、だからご飯にたっぷりとかけて楽しめる。
有名なM屋の「(仮称)白米ですよ」も美味しいんだけど、ちょっとしょっぱくてねえ。という人にお誂え向きなのだ。
てな訳で、オネエサンの佃煮は滅法美味しくて、飯は進む、ついでに酒にも合うで実にありがたいのだった。
お誂え向きといえば、葬式の会葬御礼でいただいた海苔がそろそろ賞味期限間近。まさに佃煮作りにお誂え向きかも。
晩酌というよりは、いわゆる晩御飯を食べたい気分の(腹あんばいの)時になかなか重宝している。
が、定食屋とは違うので、いかんせんご飯の量が少なかったりする(だからといって丼飯を出されても興ざめするけど)。
ので
帰宅後、呑み直しの時に「おかわり」をしたりする。
昨日は、卵かけご飯定食(他に焼き酒屋、小鉢がつく)を出す店で呑んだあと

家でおかわり。
小腹が減ったというのもあるが、その食欲、実はご飯に乗っかっている海苔の佃煮も一役買っている。
仕事先のオネエサンから手作りのお裾分け。
生海苔でも手に入ったかいと尋ねてみれば、どこにでもある板海苔でこしらえたとか。
へえ、そんなもんから佃煮が作れるんだと感心。でも、板海苔とはいえ単なる乾燥品。煮汁に浸ければ元通り、ということらしい。
しかも自作だから味わいはお好み通り。オネエサンの好みは薄味で、だからご飯にたっぷりとかけて楽しめる。
有名なM屋の「(仮称)白米ですよ」も美味しいんだけど、ちょっとしょっぱくてねえ。という人にお誂え向きなのだ。
てな訳で、オネエサンの佃煮は滅法美味しくて、飯は進む、ついでに酒にも合うで実にありがたいのだった。
お誂え向きといえば、葬式の会葬御礼でいただいた海苔がそろそろ賞味期限間近。まさに佃煮作りにお誂え向きかも。