世の中にはまだホワイトデーなる風習があったのだな。
しかも過ぎてるし。
うかつであった。
さて、
いきさつがなんだったかは忘れたが(たしかこの記事)、健康のためタマネギの酢漬けを作ってみようかと言った気がする。
先日めでたく公約を果たした。

買ってみた「カンタンいろいろ使えま酢」。
酢漬けやピクルスづくりに、そのまま使えるよと仕事先のオネエサマに勧められ購入。
いわゆるフツーの甘酢漬けとピクリングスパイスを使ったものを作り分けてみた。
玉ねぎは千切りに。こうした方が柔らかく食べられるし、ステーキの上にトッピングしたりと便利。と教えてくれたオネエサマに従った。
味はそれなり(笑)。わ~、きゃぁ~とまでは言わないが、さすがミツカン。美味しくできま酢。
ただお値段がちょっとねえ。ブルジョアなお宅ならともかく、毎日野菜をバリバリ食べようとジャバジャバ使うにはちと高い。
財布を気にするなら、自分で漬け液を作るしかないっ酢ね。
しかも過ぎてるし。
うかつであった。
さて、
いきさつがなんだったかは忘れたが(たしかこの記事)、健康のためタマネギの酢漬けを作ってみようかと言った気がする。
先日めでたく公約を果たした。

買ってみた「カンタンいろいろ使えま酢」。
酢漬けやピクルスづくりに、そのまま使えるよと仕事先のオネエサマに勧められ購入。
いわゆるフツーの甘酢漬けとピクリングスパイスを使ったものを作り分けてみた。
玉ねぎは千切りに。こうした方が柔らかく食べられるし、ステーキの上にトッピングしたりと便利。と教えてくれたオネエサマに従った。
味はそれなり(笑)。わ~、きゃぁ~とまでは言わないが、さすがミツカン。美味しくできま酢。
ただお値段がちょっとねえ。ブルジョアなお宅ならともかく、毎日野菜をバリバリ食べようとジャバジャバ使うにはちと高い。
財布を気にするなら、自分で漬け液を作るしかないっ酢ね。