goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

気分散慢丼

2014-03-14 | 酒風景
お気に入り「酒飲める飯」で晩酌。

メシをがっぱがっぱと頬張り、ビールをゴクゴクゴクッと呑る。
そんな元気な(胃に良くないとも言う)快感を得るべく、ネギ塩ダレで豚丼でもこさえましょうかとニンニクを取り出したまではよいが、冷蔵庫にちらりと見えた塩麹を入れたビン。

なんとなく気が変わって、豚は塩麹炒めになったのだった。


半熟卵(目玉焼き)を巣篭もりにして。
こってり、まったりな豚丼の出来上がり(それにしても色気のない見映えだのう)。塩麹も久々の登場でいい味を出してくれた。

が、なんだかパンチが足りない。

一旦はネギ塩に洗脳されたアタマで食べる塩麹は、ちょっと洗練されすぎていたかも知れない。ネギ塩にある、一種独特な野趣のようなものが昨日の食欲の正体だったのだ。

気分散慢な自分が悪い。

とか複雑な思いを巡らしながらも丼はぺろりと完食。とにかくは、美味しいものは美味しいのだった。


野菜不足を嘆いておきながら(前記事)もう豚かよ。

いえいえ、前日こさえた野菜炊き合わせ(ポトフとも言う)はたっぷり二日分。昨日もほくほくといただきましたとさ。