駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

まずは目標を!

2008年10月17日 | バンド
10月17日(金)
今年の7月以降、平日はひたすら仕事に追われてて、音楽活動に振り分ける時間が激減している。いかん。
夜の9時10時に帰宅していては、いくら音のしない練習台とはいえ自宅での練習というのも厳しいし、練習スタジオへ出かけるってのも罰ゲームだもんな。
音楽でメシを食っていると言えない以上「趣味」の範疇なんだろうけれど、ドラム教室も有料のライブも人様から大切な時間とお金をいただく以上、「たかが趣味」で済ますわけにはいかない。
常に自分を磨くとか、技術を向上させるという大切な行為に支障をきたしている。いかん。
そもそもアイデンティティーっちゅうか、自分が自分であるための一番大事な部分は、オレは音楽しかないわけで。
きっと死ぬまで音楽にしがみつくんだろう。つか、そうありたいと願う。
恐れ多くもあの偉大なギタリスト“ギブソン太郎”がそうだったように。
なんて偉そうなこと言ったところでオレはレベルは低いっすけどね。まだまだ、オレなんかひよっこです。年の取りかただけは一流ですが・・・

ということで話はコロッと。
今夜は旧友の親父さんが亡くなられたということで、お通夜に行ってきた。
仕事が終わってから駆けつけたので式はとうに終わっていたが、線香をあげさせていただき、懐かしい旧友たちと近況報告などもして帰ってきた。
当たり前だけど、みんな少しずつ老けてるなあ。
まあ、元気で生きててくれればそれでヨシかな、みたいな。

遅くに帰ってきてヤレヤレ、という感じで翌日からの予定を考えた。
明日の土曜日は、PPFの練習がある。
右手薬指のけがはヤバイなあ。いかんいかん。
オレの場合、コンガをスラップする時に一番強く打つのが薬指なんだなあ。
痛いだろうなあ。だけど自業自得だもんね。
とにかく、あさっては名古屋「アランプーサン」でライブだもんね。
痛かろうが出血しようが、何が何でも頑張ります!

それとあさっての午前中は、「アキラ&ファニーフェイス」の練習がある。
なかなか練習のスケジュールが合わず、最低限の可能なメンバーと、わずかな時間の隙間を縫って練習を入れたのだが、練習スタジオを押さえるのを忘れていた。
あちゃ~、って感じで当たってみたら運よく空きがあってラッキーでした。
次のライブに向けて何をどうしようか、しっかり目標設定していかなくてはならないぞ。
うかうかしていられない。時間はすぐに過ぎ去っていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする