駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

お宝ヴィンテージ(3)

2006年03月22日 | お宝ヴィンテージ
ヴィンテージシリーズ、お次はLOUDWIGのスネアであります。LM400だったか402だったか(品番なんか忘れた~)のジョン・ボーナムで有名な例のやつですわ。
写真のエンブレムは70年代のもので、やっぱり若い頃、金もないのに清水の舞台から飛び降りて骨折して保険金で買いました!?ていうくらい無理して買いました。
ロックするならボンゾの真似からって訳でもないんだけど、当時のドラマーだったら一家に一台って感じのスネアですね。
14×6.5インチ、ボンゾと同じ深胴です。スチールらしくカンカンキンキンして、当時の自分にはどうにも好みが合わなかったので、ミュートをあれこれ試したり、ヘッドを何種類も変えたり、打面のリムをオリジナルのプレスリムからダイカスト(鋳造)製に変更したりしました。写真の状態も、リムはダイカスト、内臓ミュートは取り外したりといろいろいじくっていますが、スナッピーはオリジナルに戻してあります。
若い頃は、ああだこうだと試行錯誤を繰り返すもんですが、オレも例によっていじくり回していました。結局、使い物にならないぐらいに改造してしまった物もたくさんありますが、このスネアは壊すまでには至らなかったのは不幸中の幸いだなんて、スネア自身が思っているかもしれませんね。
リムをダイカストリムや削除リムに変えると、確かにキンキン度は減少します。プレスリムは、薄い金属を折り曲げた形状なので、リムだけ外して叩いてみると分かりますが、キーン、と軽く高い音で鳴ります。ダイカストリムは、金属の塊なので重い音になり、それがそのままスネアサウンドに跳ね返ってきます。
オレはこの選択は良かったと思いますし、サウンドは好きです。
ただ、このところずうっと5~5.5インチの薄胴のストレートなサウンドがお気に入りで深胴は使用していません。音が気に入らないのではなく、オールドミュージックには浅胴のほうが合うと思うからですが、これも単に自分の思い込みかもしれないと、今考えてみてハッとしました。今さらですが、もっと試してみようかなと思います。
写真では、あえて裏側が見えるように撮っていますが、裏側をもう一度手を入れてみたいなとずうっと前から思っているのです。
オレもまだまだ懲りない面々なのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝ヴィンテージ(2)

2006年03月22日 | お宝ヴィンテージ
古いだけの楽器なら、まだありますぜダンナ、つーことで、ヴィンテージと言えるのか言えないのか、ビミョーなシリーズ、その2であります。
今回は、PEARLのスネア、CUSTOM CLASSIC ONE-PIECE MAPLE 5.5インチであります。写真のように、見た目がキレイなので新しいじゃ~んって感じだけど、20年ぐらい前に若くてお金もなかったんだけど、どうしても欲しくって無理して購入したものです。ワンピースメイプルは、今でもパールの主力製品なので、全然レアじゃないんだけれど、新製品として出たばかりのものを注文したので、いわば初版物としてレアといえばレア物なのだ。今のワンピースメイプルは定価で10万円ぐらいするが、当時はもっと安かったと思う。覚えていないけど5~6万円ぐらいだったんじゃなかろうか。貧乏だったから今みたいに高かったらきっと購入は断念したはずだもんな。あ、今でも充分貧乏だっけ。トホホ。
国産のスネアって不思議なんだけど、新製品は安くしてもらえるんだな。だから結構まけてくれたと思う。何にしても、価格のことは全然覚えていられないオレなのであった。

かつてオールディーズバンドを始めたばかりの頃、ドラムセットが赤かったので、それに合わせて赤いスネアを注文したけど、メーカーで用意していなくって注文製造だったんだ。女の子じゃあるまいし、赤いスネアなんてなかなか注文しないよね。でも、この色合い好きです。
音色ですが、ローが効いて太い音です。木材の良さを発揮した音というのでしょうか、かなりタイトなチューニングをしても、キンキンと嫌な倍音が少なく、エフェクター処理をしたような音色です。かつてのオールディーズバンドでこのスネアを使用していたとき、店長に「音が今っぽ過ぎる」と言われたことがあった。20年も前の「今」は今では昔なんだけど、「今っぽい音」だったらしい。要するに、オールドミュージックらしくない、ロックっぽい音だったということである。わかるかな?わかんないだろうなー?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする