OZ.

Opened Zipper

高架レールと大鉄橋セット

2010-12-11 00:00:01 | プラレール
心の癒しのためにプラレール500系ベーシックセットを購入し、その後レイアウトの変更にはレールが足りないとニュー坂レールとブロック橋脚を追加購入していました。
しかしそれでもレイアウトを変えて組むには足りません。
追加でもうちょい、直線レールや曲線レールが欲しいなーと思っていました。
何か良いセットは無いかな~、レールセットAとかが良いかな。
いやしかしレールセットAは曲線レールは8本分だけど、直線レールは跳ね橋が含まれてるから実は3本分しかない…足りないか。


他のセットを物色していたところ、Amazonで高架レールと大鉄橋のセットが安く売られているのを発見します。
Amazonはレール部品や編成車両の単体ではあんまり安くないんだけど、セットがときどき妙に安いことがあるので侮れません。
そういや500系ベーシックセットもAmazonだったっけ。

大鉄橋は自宅にあるので不要かなと思っていて、昔の「高架レールセット」(大鉄橋なし版)があれば良かったな~なんて思ってましたが、大鉄橋分を除外しても高架直線レール・高架曲線レールを単品で買うより安い。
これは買うしかないか。
ということでポチって注文してしまいます。


すぐに届いたので箱を開けて確認。
ブロック橋脚がグレーだし、大鉄橋用の直線レールもグレーで、プラレールにしては高級感があります…って言っても所詮はプラッチックのおもちゃですが。
高架直線レールは500系ベーシックセットに1つだけ含まれていましたが、高架曲線レールやグレーのブロック橋脚は初見なので新鮮。


早速組み立ててみます。
500系新幹線を走らせてみますが、新幹線はやっぱり高架レールが似合うなぁ。
ここでふと気付きましたが、500系ベーシックセットに付属していた高架直線レールをこの高架レールと大鉄橋セットに組み込もうとすると、直線レール1本分なので中途半端。
これで追加で高架直線レールを単品で買ってもあれは2本セットだし、結局500系ベーシックセット内の高架直線レールは永遠に余り続ける運命なんだろうか。

今後は普通のレール部品と高架レールを組み合わせて、レイアウトを楽しみたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。