お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

東日本大震災から10年

2021-03-07 | Weblog

東日本大震災 あの日(2011年3月11日) 
あの時 (14時46分) から10年になる。
一瞬にして家や家族、大切な友達を失った多くの方がいる
被災を支援した多くの方々へ感謝の気持ちで一杯です。

あの日の前日(3月10日) 
Rainbow Bridge(虹の橋) North route を歩きました
1) ノースルート入口


2) レインボウブリッジ
お台場より


3) 休憩場所から芝浦方面をみる


4) 完成されてない世界一高い電波塔(スカイツリー)が見える


5) 東京のシンボル 東京タワーとビル群も見えた

写真は10年前の物です


歩いたのは、大震災の前日だったので忘れられない日になりました

昨日 大震災の復興を願う番組を観ました
私は何か支援できただろうか・・・何もできてない

今は、米寿を過ぎた主人と老いていく自分がいる
迷惑にならないよう大切な時間に花を咲かせ
実を結ばせようと思います

~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~

ガーベラの花を持って歌ってみます



叶えたい 夢もあっただろう
変わりたい 自分もいただろう
今はただ なつかしい あの人を 思い出す

誰かの歌が聞こえる
花は 花は 花は咲く 

いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く 



早春

2021-01-24 | 季節の花

可愛い鳴き声が聞こえるので、そっとカーテンを開けて見ると
ヒヨドリが赤い実を狙っているのでしょうか それともお友達を呼んでいるのかな?

我慢比べ、レンズをのばしてじっと待つ・・・
連写で撮れた千両の実を見つけたヒヨドリはカメラ目線!

ヒヨドリは、スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ属の1種
花の蜜や果実が大好物らしく、千両や万両の赤い実をみつけて
木陰に隠れているのをよくみます


食べた実の種を落としていったのか? 万両が数か所育っています
ヒヨドリの落し物が育ったのでしょう

【 ロウバイ 】
クスノキ目 ロウバイ科 ロウバイ属の中国原産の落葉樹
冬から春にかけて蝋でできたかのような黄色い花を咲かせ、
甘いよい香りのする花

近くの公園にもロウバイが咲き、散歩の足を止めて見上げました


こちらのロウバイは最盛期を過ぎたようでしたがノッポのロウバイ


早生種では12月頃に咲き、晩生種でも2月にかけて半透明な花を咲かせます
別名:唐梅(カラウメ)とも呼ばれ、名前の通り中国原産の樹木です。
また、雪中四友(せっちゅうしゆう)と呼ばれる雪の中で咲く 4 つの花の一つ(netより参照)

お花たちは確実に春を連れて来ています
県立保土ヶ谷公園の梅林もうっすらとピンク色に見えて来ました。



新春

2021-01-12 | 挨拶




新年の挨拶が遅れました。
実は学生時代に仲良くしていた方が作年末に亡くなり、
気持ちが落ち込んでいました。
新型コロナウイルス感染ではなかったのが慰めです。

気持ちを新たにブログを綴っていこうと思います
よろしくお願いします。 






ご挨拶と早春の花

2021-01-04 | 山野草

爽やかな新春を迎えられたことと思います。



「ベコ」とは東北地方の方言で「牛」という意味で張り子人形 
厄除けのお守りや縁起物として、丸みを帯びた姿と首が揺れる動きが人気!

我が家では毎年東京箱根間往復大学駅伝を国道へ見に行きますが
今年はテレビ観戦の2日間
往路優勝チームは復路ゴール寸前で逆転され悔しい思いをしたことでしょう

゜。==========🌸==========。゜

年初めは早春の花をUPします。

1) ロウバイ  ロウバイ科 ロウバイ属
中国原産の落葉樹
冬から春にかけて蝋で出来たような黄色い花で、よい香りがします


2) ソシンロウバイ
ロウバイと区別しにくいですが小さい花をたくさんつけ、内側の花が
濃い紫色又は茶色いので区別できます


3) 梅の花
保土ヶ谷公園には梅林があり、間もなく「梅まつり」の季節になります
バスの窓からみえたせっかちな白梅を見つけ
縦型の画像を合成してみました


4) スノードロップ
ヒガン花科 ガランサス属の総称
別名:マツユキソウ(待雪草)とも言われる
可憐な白い花を下向きに1輪咲かせ、春を告げてくれる花として人気がありますね


5) ドイツスズラン
花と葉が同じぐらいの高さで開花し、強い香りがする。
数年前に友人から頂いた株ですが、日陰ながらも毎年花を連れて来てくれます
花の形が「鐘」のようで、とてもかわいく香水の原料にもなるそうです


ゆっくりですが、今年も更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。_(._.)_

新型コロナウイルスの“変異”が発生したことで、全世界が警戒しています
高い感染力と最近開発されたワクチンの予防効果さえも無力化させてしまう
かもしれないと憂慮されます。
自粛時間が増えますが、お互いに気を付けて過ごしましょう。


ご挨拶

2020-12-28 | 日記

本格的な冬になりました。2020年も残すところあとわずか
皆様にとって2020年はどんな1年になったでしょうか?

新型コロナウイルスにより、ありとあらゆることが激変した2020年
私は新型コロナウイルスの影響で自粛生活、パソコン教室は「蜜」を避けて
Zoomになり、PCやスマホに振り回されました。

お休みばかりのブログでしたが2007年から続いた goo blog
2021年もゆっくり綴っていきたいと思います。

【 最後にカリガネソウをJtrimでウェーブ加工してみました 】

カリガネソウ(雁草)は、 学名:Caryopteris divaricata
和名・別読み: ホカケソウ(帆掛草)
和名は花の形が雁に似ている草であることに由来し
雄しべが弓なりに上に伸び、鳥の羽を広げたように
花びらが開いているので、雁の姿を連想したそうです。



今回でブログ納めにさせていただきます。ごきげんよう