畑こうじ情熱ブログ

あなたがいるから頑張れる。わたしの熱い想いを感じてください。

我慢する力

2015年11月18日 13時04分02秒 | Weblog
 安倍政権、自民党は万全の支持を受けているありません。しかし、野党側はばらばらで頼りないとか、民主党政権に大きな期待があったにもかかわらずそれを裏切ってしまい、かわいさ余って憎さ百倍という状況になっており、野党側の嫌われ度合いが高く、まだ自民党政権の方がましという、消極的な支持なのだろうと思います。私としても、この状態を招いた事を反省しています。この4年間の状況は、結果として失敗だったわけです。

 これに対して行うべきことは、民主党政権の失敗や野党がばらばらになった結果をしっかり検証して世間に対して反省する姿勢を示しつつ理念をもとに結集することですが、今度結集するときはもうに二度と割れないような結集をすることです。結集した後に割れるようなことがあれば、非自民陣営に対する信頼は永久に失われるでしょう。単に政権交代を旗印にしても国民の皆さんは、過去の失敗から懐疑的だと思います。反対のみではない政策的、理念的旗印をしっかり立てることです。ただし、それは、骨太の理念であり、数字的なことや達成期限のような手法にとらわれることではありません。

 そして、さらに必要なことは、組織運営の成熟さです。偏差値秀才的なあり方や「俺が俺が」的な論客が評価される土壌を変え、サッカーで言えば、フォワードだけではない、ミッドフィールダーやバックスが尊重される組織でなければなりません。今求められるのは、このために個々の議員が我慢する力を身につけることではないでしょうか。自民党の中は、実は仲が良くない人も多いのですが、まとまるときにはまとまる(正確に言えば、まとまったふり)ことができます。この点は大いに見習うべきことだと、私は思います。

 いずれにしても、小選挙制のような一人しか当選しない選挙制度では、野党陣営がばはらばらになってしまったら負けます。比例制度を勘案すると、大きな固まりであることが必要です。そして、選挙後の政策運営においてばらばらにならない固まりをつくることが必須です。大変難しい三元連立方程式ですが、やるしかないのです。

復活への第一歩~キックオフ~

2015年11月09日 12時39分18秒 | Weblog
 昨夜は、久慈市でコアのメンバー約50人に集まっていただき、事務所再開の報告、この1年弱の経緯の説明、今後の方針等の説明を行わせていただき、併せて懇親会を行いました。

 昨年12月の総選挙の後、「今後については、野党再編の状況も見つつ、白紙の状態で支持者の皆様の意見も聞きながら、ゆっくり考えたい。」と各方面に申し上げてまいりました。そのような流れの中で、12月末に「生活の党と山本太郎と仲間たち」に党の形が変わった際に、総支部を引き継がずに党籍も引き継がずにここに至っています。久慈、滝沢、宮古の事務所もいったん閉じておりました。無所属の立場になりつつ、ここで立ち止まって1回ゆっくり考えてみたかったからです。
 国政を離れた一年間、被災地に寄り添わない復興事業に地方負担を求める動き、均等待遇を行わずに非正規雇用を固定化する法律、衆参農林水産委員会決議に反しTPPを進める動き、立憲主義をわきまえない安全保障法制の成立など見過ごせない動きばかりが起こりました。これらについて当事者として携わってきた私としては、私のいない間に、私の仕込んできたことが次々と覆されていくという思いも持ちました。また、景気が回復していると言われる中で私たち地方の生活が良くなっているという実感もありません。こうした中で、私自身は、議員として仕事ができないもどかしさも感じ、一日でも早く国政に復帰して仕事をしたいという思いも持つようになりました。

 さらに、この間、岩手県知事選挙に伴い行われることが想定された参議院議員補欠選挙に民主党岩手県連から要請があり、私自身の名前がとりざたされたこともありました。この点で皆様をお騒がせしたわけですが、このような動きは、被災地の復興を後押しする復興事業の用地取得の特例に関する法律を立案・成立させるなどの私の議員時代の仕事を評価していただいた結果でもあり大変光栄なことであると感じたことは事実です。また、この動きは野党間の連携を進める動きでもあり、その先兵になるという思いもありました。さらに、私は求められているのだとありがたく感じました。結局は、参議院補欠選挙がなくなってしまいましたが。

 このような中、皆様からは、「活動の旗をしっかり掲げて頑張っている姿を示すべきではないか。」、「集える事務所が欲しい。」などという声を多数聞きました。このような状況を踏まえまして、久慈市に事務所を再開することとし、国政復帰に向けた活動を改めて活発化していくことといたしました。現在、無所属の私ですが、当面、この無所属の立場で、狭い党派の立場にとらわれずに、野党再編・結集の状況を見極めつつ、政治の世界に入った原点に立ち戻って、幅広く適切な立場を結集できるような立場に立って国政復帰に向けて活動してまいりたいと考えています。そして、今後の方向性については、皆様のご意見を最大限踏まえつつ、適時適切な判断を行いたいと考えています。

 皆様のご理解、ご支援を何卒よろしくお願いいたします。



 

事務所を再開しました。

2015年11月06日 12時29分18秒 | Weblog
 皆様、お久しぶりです。本当に久々のブログの更新です。昨年の総選挙以来、政治の状況を見守りつつ今後のあり方をゆっくりと考えたいというスタンスで過ごしてまいりました。この間、いろいろな意味で今後の活動のための体制構築を行ってまいりました。私の事務所については、久慈、滝沢、宮古について、2月末をもっていったん閉じていました。政界の状況、体制の整い具合等の諸状況を勘案して再開については考えたいというスタンスでした。このたび、久慈事務所を再開いたしまた。11月2日から再開しております。ここに至るまでにボランティアで多数の方にお手伝いいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。もちろん、まだまだ私自身の力が十分ではないため、仮説の小さな事務所ですし、事務職員も常駐しているわけではありませんが、城は建ちました。ここから、国政復帰に向けた活動を活発化させていくことになります。ありがたいことながら、後援会の方々が土、日、祝日以外の平日は、概ね午前10時くらいから午後4時くらいまでは交代で事務所番をしてくれることになりました。これまた感謝感激です。改めて、皆さんの力によって支えられているのだな、と実感しました。
 新事務所の所在地と電話番号、FAX番号は以下のとおりです。
〒028-0041 岩手県久慈市長内町24-98-1
電話0194-52-3677
FAX0194-52-3677
※電話番号、FAX番号とも以前と変わりません。

皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。