畑こうじ情熱ブログ

あなたがいるから頑張れる。わたしの熱い想いを感じてください。

形式論理ではいかがなものか

2011年02月14日 18時50分00秒 | Weblog
 本日、北辰会として、岡田幹事長に、小沢元代表の処分は行うべきではないこと、挙党一致の体制をつくるべきことを申し入れに行って来ました。
 岡田幹事長の答えは、「これまで秘書が逮捕された議員は離党していること」、「強制起訴ではあるが起訴されたこと」、「政治倫理審査会で説明してほしいとの代表、幹事長の話にも応じていないこと」を勘案して、これまでの処分の例からすると、何らかの処分をするのが公党としての姿だと言いました。
 もっともらしい、前例踏襲の精緻な答えではありますが、官僚的だなと思って聞いていました。
 まず、政治家が強制起訴になったのは今回が初めてです。前例はないので禍根を残す判断は行うべきではありません。有罪とは限らないが、市民目線から裁判にかけようというものです。通常の逮捕・起訴でも推定無罪ですから、昨今の検察の状況にかんがみると直ちに処分を行うのはどうかとは思いますが、いわんや強制起訴で処分を行うとすれば、法治主義、民主主義、人権主義の観点から望ましくないと思います。処分を行うのであれば、裁判で有罪の判断が出た場合にやるべきものです。
 秘書の逮捕については、石川議員とのやりとり、大久保元秘書の前田検事の調書不採用等より検事の取り調べのやり方が不適切であり、逮捕そのものがおかしいという可能性が強まっています。
 最後の論点については、小沢元代表は説明しないとは言っていません。ただし、説明の場に出すためには、(政局的な話となりますが)予算及び予算関連法を通すという約束や段取りと絡めて行うべきです。そうでなければ、この話題にのみ焦点が当たり、政策が前に進まないという国民にとって不幸なこととなります。それ抜きで公党としてのけじめという狭い問題のみでとらえるのは一面的です。
 そもそも公党としては、おかしいと思われる権力の行使に対して、迎合せずに毅然とした対応をとるという面も重視されるべきです。起訴されたから何らかのけじめをつけるのが公党の姿だというのはあまりに形式的で今回の実質を見ない議論です。それは、単なる仲間を守るべきというレベルの議論とは全く別のものです。
 岡田幹事長の形式的な考え方が残念でなりません。

郵政を通し党内及び三党を修復すべし!

2011年02月09日 23時28分45秒 | Weblog
 本日、「郵政三党合意を考える会勉強会」が開催されました。
 参加者は、民主党、社民党、国民新党、新党日本の皆様でした。民主党も、党内グループに関係なく、幅広くいろいろな人が結集できました。画期的だったと思います。
 久しぶりに一体感を味わいました。
 この枠組みを大事に、予算関連法及び郵政改革関連法の対応を考えていくべきです。価値観の違う、自民、公明に色目を使うのではなく。

部門コアメンバー会議と政策調査会役員会

2011年02月06日 18時24分01秒 | Weblog
 去る2月2日の国土交通部門会議で交通基本法ワーキングチームの提言が了承されました。
 この部門会議に先立つ前日の国土交通部門会議のコアメンバー会議と、その後の政策調査会拡大役員会で、この提言の説明を行い質疑応答を行いました。私は政務三役でも理事でも政調会長、副会長といった役員でもありませんが、今回は、ワーキングチームの事務局長として出席した次第です。
 このような会議は自民党の部会、総務会のような形式的な了承のための会議かと思いきや、結構質問や意見が出て議論が活発に行われました。この点はさすがは民主党です。
 もちろん、すべての質問・意見は想定の範囲内であり、丁寧にお答えし、政調でも提言は了解されました。国土交通省に出されることになります。いい経験となりましたが、いずれは常連のメンバーとなりたいものです。