goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年の文化徒然雑記帳

徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。

サービスエリアでの憩いの一時

2022年11月06日 | 
   素晴しい秋日和の今朝、久しぶりに佐原の菩提寺を訪れた。
   鎌倉を朝早く出て、武蔵小杉で長女達に合流して、車に乗り換えて千葉に向かった。
   当然、途中で休憩を取るのだが、大体、成田空港の手前の酒々井のサービスエリアに入ることが多い。

   後期高齢者になってから、すぐに運転免許証を返納してしまったので、最近では、車で、高速道路にも出ることも、地方をドライブすることも、貴方任せで殆どなくなったのだが、やはり、出てみると、この高速道路のサービスエリアや、地方の道の駅などで小休止する楽しみに思い及ぶ。

   この酒々井のサービスエリア下りは、能書き通り、「東京から成田空港へ向かう道中最後のPA。地元千葉土産だけでなく、東京銘菓をはじめ幅広いラインナップを取り揃えているのが魅力!」と言うだけあって、狭いスペースに面白いここ限定商品などがディスプレィされていて興味深い。
   レストラン・フードコートには、いろいろな軽食コーナーがあって、結構賑わっているが、私は、いつも、戸外に出て、スターバックスに行く。
   今朝は、スターバックスラテとスコーンを取って、小休止した。

   スターバックスの店舗横の広場に、カナディアンメープルが2株植わっていて、鮮やかに紅葉して朝日に輝いていた。
   快晴で風もなく20度以下の気温で、非常に快適な雰囲気の元で、憩っていた。
   別に、何かするわけでもなく、深刻に考えることのある筈もなく、無為に時間を追っているだけである。

   しばらくすると、大きなエンジンを轟かせながら、一群のツーリング仲間の若者達が集まってきた。
   周りの紅葉し始めた木々に映えて、カラフルなオートバイ群が、輝いている。
   その後から、どんどん、オートバイの若者達が何十人も集まってきてパーキングスペースに列をなした。別に、騒いで屯するのでもなく静かで礼儀正しかったので、何かの集であろうか。
   時間が来たので、サービスエリアを離れたので、後の事情は分からないが、いろいろと日頃とは違った非日常の世界が、見え隠れするようで面白い。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする