goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年の文化徒然雑記帳

徒然なるままに、クラシックや歌舞伎・文楽鑑賞、海外生活と旅、読書、生活随想、経済、経営、政治等々万の随想を書こうと思う。

国立演芸場・・・一龍齋貞水の「鏡ヶ池操松影より江島屋怪談」ほか

2019年06月22日 | 落語・講談等演芸
   今日の「国立演芸場開場四十周年記念 第430回 国立名人会」公演は次の通り。
   私は、貞水の圓朝噺を聴きたくて出かけたのだが、ほかの落語なども名演で、楽しませてもらった。
落語「長命」      春風亭柏枝
講談「木津の勘助」  一龍斎貞友
曲独楽 三増紋之助
落語「ハワイの雪」 桂小南
― 仲入り―
講談 三遊亭圓朝原作「鏡ヶ池操松影より江島屋怪談」   一龍斎貞水
道具入り 制作協力:(株)影向舎

   「鏡ヶ池操松影より江島屋怪談」は、人間国宝・一龍斎貞水の前回の「累」と殆ど同じの道具入りの、立体怪談
   薄暗い舞台には、お化けの出そうな墓場の幽霊屋敷を模したようなセットが設営され、中央に置かれた講釈台に貞水が座っていて、講談のストーリー展開や情景に合わせて、照明が変化し効果音が加わって、オドロオドロシイ実際の現場を見ているような臨場感と怖さと感じさせる立体的な舞台芸術。
   語りながら百面相に変化する貞水の顔を、演台に仕掛けられた照明を微妙に変化させて、スポットライトを当てて色彩を変化させて下から煽るので、登場人物とダブらせながら凄みを演じる。
   影絵のように映った幽霊が、障子を破って突き抜ける演技も・・・

   「鏡ヶ池操松影」は、圓朝作の長編人情噺で、今回の噺は、
   江戸の呉服屋江島屋の番頭・金兵衛は旅先で大雪に見舞われ、老婆の住むあばら家に逗留する。夜中に寒さに耐えられなくなって目を覚ますと、老婆は着物を裂いて囲炉裏にくべながら、灰に「目」の字を書いて、箸で突いている。その理由を聞くと、娘の嫁入り衣装を江戸の江島屋で買ったのだが、馬に揺られながらの花嫁道中で、大雨に降られて、糊で貼りつけただけの粗悪品であったために、貼りつけたところがはがれて腰から下が切れ落ちて、笑い者となったので悲観した娘は利根川に入水して自殺する。その恨みを晴らすために、呪いをかけているのだと言う。江島屋に帰り着いた金兵衛は、まだ同じ悪事を重ねて悪どい仕事を重ねようとする主人に、粗悪品の詰まった倉庫に連れて行かれると、真っ暗な中から、幽霊が・・・老婆の呪い通りに、江島屋の店の者に災難が降りかかると言う話である。

   最晩年に、何回か聴かせてもらったしみじみと心に響く歌丸の圓朝噺とは、貞水の圓朝の怪談は、また、凄みと深さがにじみ出ていて、違った別な味と趣があって、面白い。

   もう一つの講談は、お馴染みの「木津の勘助」で、大阪弁丸出しで 一龍斎貞友が、豪快に演じて、私のような元関西人には、感極まるほど名調子の語り口で、堪らない魅力。
   浄瑠璃は、大阪弁が当然だが、元々、関西は上方、
   上方の芸能は、やはり、関西弁で語らないと、言葉の背後の微妙なニュアンスなども含めて上方の上方たる由縁の本当の面白さは、分からないと思っている。

    桂小南の「ハワイの雪」は、先に聴いた喬太郎の新作落語
   柔らかい語り口の喬太郎と違って、パンチの利いた小南の「ハワイの雪」は、大分雰囲気が違うのだが、古典落語ばかりをやっていて新作落語は、地震(自信)がないと、まくらに妙な地震を引っ掛けて語り始めた。
   幼馴染で子供心に将来を言い交した二人、ハワイにいるちえさんが上越の留吉に逢いたいと言う、腕相撲大会の賞金で得た二人分のハワイ行航空券を使って、留吉と孫娘はハワイに向かう。
   庭の車いすで憩う死期の迫ったちえさんに留吉が近づいて語りかける最期の会話で、感極まって相好を崩して、夢見るような恍惚境の表情になって静かに語り続ける小南、
   舞台の照明が消えて、小南だけに淡いスポットライトが当たり、ハワイには珍しい雪が舞い落ちてきて、約束した上越の雪かきを反芻しながら、ちえはしずかに天国へ逝く。
   上越の雪を一杯詰めてハワイへ持ち込んだが、消えていた
   また、歌舞伎の「じいさんばあさん」の舞台を思い出した。

   春風亭柏枝の落語「長命」は、絶世の美女で超魅力的な伊勢屋の娘に婿入りする男は、房事が重なって次から次へと亡くなると言う話で、「短命」とも言う。
   手と手が触れあって、そっと前を見る。……ふるいつきたくなるような、いい女だ。……短命だよと言う大家の言う意味が分からず、八五郎が、家に帰って邪険にする女房に茶碗にご飯をつがせて手が触れて顔を見て、「ああ、俺は長命だ」と言うオチ。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする