Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

般若寺の水仙

2008-02-02 | 風景

 1月中頃に新聞で掲載されていました般若寺の水仙を見に行きました。 花時は1月上旬から2月上旬頃と出ていましたので、少し期待して出かけてみました。 今日はあいにくの曇り空で空はどんよりとしていましたが、雨は夕刻までもちそうです。 この時期に般若寺を訪れる人はほとんどないようで、受付のお坊さんも退屈そうです。
 般若寺は、飛鳥時代に高句麗僧 慧灌(えかん)によって開祖され、その後天平18年(746年)に聖武天皇が平城京の繁栄と安寧を願い当寺に大般若経を奉納して卒塔婆を建立し、平城京の鬼門鎮護の定額寺に定められました 
 受付のお坊さんによると、1月寒波の影響か例年に比べて水仙の開花が遅いようで、まだまだ蕾の水仙が多く見られます。 ほとんど訪れる人もない境内を独り占めして、清楚に咲く水仙と石仏を楽しみました。


         
         清楚に咲く水仙と石仏。

         
         国宝の楼門をバックに。

         
         春を待つ石仏。

         
         本堂西面の石仏。

         
         合 掌。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jp3pzd)
2008-02-03 00:30:09
この冬はどの花も開花が遅いようですね。般若寺の石仏はどの季節の花とも絵になりますね。
返信する
Unknown (趣味人)
2008-02-03 06:35:17
般若寺・・・。近くはよく通るのですが、中に入ったことがない趣味人です。
石仏と水仙がマッチして、早春の大和を感じさせてくれるええ写真ですネ(^-^)
「今度、いっかい行って見よーと」って・・・、多分時期は終わってるやろなぁー^^;/
返信する
Unknown (happykota)
2008-02-03 21:50:09
jp3pzdさんこんばんわ。

この日の水仙は少し元気がありませんでした。
風がきつかったんでしょうか、花が少し倒れ気味で
なかなかいいショットが撮れませんでした。
返信する
Unknown (happykota)
2008-02-03 21:52:09
趣味人さんこんばんわ。

秋のコスモスですと石仏のお顔が隠れてしまうんですが、
水仙ですとお顔がよく見えました。
色々な表情の石仏があって、興味深かったですよ。
返信する

コメントを投稿