goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

むさしの田舎弁当

2019-06-29 | Carp

再びのマツダです          

つまらぬゲームの観戦でしたが、本当のカープファンは最後の最後まで応援します。

サヨナラ負けより後味が悪いゲームでしたが、まだ観客の半数以上は残ってカープを応援してた。

個人的にいえば、ゲーム内容によっては途中で帰りたくなるゲームもいっぱい見た。

でも最後まで応援するのが真のカープファンではないのか。

…などと思い、かすかな希望をもって席を立たなかった          

そんなこととは関係ないが観戦当日の昼メシ。

むさしの田舎弁当          

広島では結構名の知れた、お弁当の有名店です。

大阪や東京のスタジアムではケンタッキーやマックのお店が幅を利かせてますが、マツダはローカルな店が奮闘しております。

御飯が美味しいぞ❣           

とても愛しくいただいた弁当だったのでした。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝っても負けてもカープ

2019-06-26 | Carp

マツダスタジアム3塁側A指定12列193席からの眺め          

結構いい席やん          

もちろん勝てばの話ですが…

今シーズン3度目のカープの応援でしたが          

みじめな惨敗で終わった交流戦であった          

明日へつながるゲームにしてほしかったけど…

そんな流れを感じないまま不完全燃焼で、家路へと急ぐのでした。

 

でも…

 

 

やっぱりカープが好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球メシ

2019-06-25 | Carp

おおむね野球観戦ってのはデーゲームの場合はランチタイム、ナイトゲームに関してはディナータイムですよね。

そんな野球場の食糧事情のreportであります。

マツダスタジアムにて、ゲーム開始1時間半前         

まだ人が少ない          

むさしのお弁当屋もいいね!          

歴史が古いぞカープうどん          

なんでもありのマツダスタジアム          

ご当地グルメも有り          

スタジアム一周できるのは日本の野球場ではマツダだけ       

好きですマツダスタジアム。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球場へ行こう

2019-06-24 | Carp

4年ぶりのマツダスタジアム          

カープがセリーグ優勝してからは、なかなかマツダ(正式名は広島市民球場)でのチケットが取れない。

昔は当日でもS席とかSS席でも座れたことが嘘みたいなプラチナチケットである。

久しぶりにマツダでの観戦にココロウキウキであります。

交流戦に入って失速してしまったカープですが、45年来のファンとしては勝っても負けてもカープ一筋。

野球場で応援するのが何よりのお楽しみであります。

6月23日のオリックスとの交流戦。

詳しくは明日へとつづく‥

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和最初も甲子園

2019-05-03 | Carp

令和最初の日、5月1日          

雨の甲子園          

平成最後につづき、令和最初も甲子園でカープの応援って、なかばキチガイの部類に属すると自覚して選ります。

勝っても負けてもCarpなんです。

試合開始を30分遅らせての阪神VSカープ、阪神園芸さんのグランド整備          

内野一面に張られたシートの片づけ          

最後はコルゲートチューブに巻き付けて終了。

阪神園芸さん、ありがとう。

さあいざ試合開始          

この日も満員札止め          

ケンタッキーのオジサンもシマシマ姿。

敵地での応援だが、そんなのお構いなしなのだ          

先発野村          

でしたが…

この日も負けた

六甲おろしが吹き荒れた甲子園であった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後は甲子園

2019-05-03 | Carp

阪神甲子園球場          

何かとグランプリ大会になれば甲子園の名が活用されますが。

例えば高校野球を頂点として、漫画とか写真とか踊りとか書道にでも。

そんな甲子園に行ってきた。

趣は違いますがもちろんカープの応援です。

平成最後なんて全く意識してなかったけど…          

初めての甲子園ですが、思ったより小綺麗(リフォームされたと思いますが)で売店も空いてるし満足度高い球場であります。

3Fフロアの売店          

トイレの奇麗、混雑も比較的少ない。

案内表示も分かりやすいと思った。

自席は3塁側プリーズシート、銀傘の最上段より3段下38段          

これってもしかしたら日本一の屋外大食堂じゃないですかねぇ。

だって4万6千人以上の人が集まって、ナイトゲームなのでちょうど晩飯どき。

みんな何かを口にしている。

暑くもなく寒くもなく、とてもいいナイトゲーム日和。

どこからともなく焼肉の匂いが漂い、飲み物(主にビール関係)は背負い娘が配り、突然Cの田中がエラーしたりTの近本が盗塁したりすると1塁側から大歓声。

とにかく野球場ってのは、ワーワーキャーキャー忙しいやかましいのであります。

その昔、というかいっときスキー場が流行ったこともあったけど、やっぱしオイラは野球場のほうがが好きだ。

福岡平和台球場とか大阪森ノ宮の日生球場、阪急西宮球場や南海なんばの大阪球場などなど知っている世代には、何よりも野球が一番の娯楽である。

宮島さんの神主が…をバティスタのHRで唄ったけれど          

終わってみればポロ負けのゲームで、ぐったりして球場を後にするのであった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天谷引退

2018-10-04 | Carp

Carpが好きだ          

天谷宗一郎、背番号49。

本日をもって引退。

涙がこぼれた…

お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M32

2018-08-16 | Carp

8月15日京セラドーム大阪          

阪神VSカープの16回戦、勝てばカープにマジック32が点灯するゲーム。

3塁側スペシャルBシートにて応援          

阪神の糸原は島根県出身、まんざら他人と思えない関係なので個人的には応援してる。

いささかピンボケでスマンスマン          

まぁ闘いはカープの勝ちだったのでいい気分だったのだ。          

この調子で最後までぶっちぎり‥ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレード

2018-07-23 | Carp

Carpの美間、背番号59がソフトバンクに移籍します          

新人の頃から応援してたので、いささか複雑な心境ですが新天地での活躍を祈っております。

このユニフォームにプレミアムがつくほど頑張ってほしい          

しかしねぇ…

Carpの応援グッズ多すぎ

困った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクドーム

2018-06-18 | Carp

福岡ヤフオクドームにてソフトバンクVSカープの交流戦          

もちろんカープの応援です。

6月16日14時開始のデーゲーム           

観客38530人で満員、ざっと見回して半分弱はカープファン          

熱い応援で盛り上がる。

ここまでは良かったが…          

終わってみれば逆転負けで5連敗          

黄昏時のヤフオクドームを足どり重く球場をあとにするのでした           

但し翌日のゲームは13対4でカープの圧勝。

6連敗は免れたのでヤレヤレ一安心。

ソフトバンクとは日本シリーズでまた戦いましょう        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする