十分間俳句

発見・感動・創造! 子どもたちの感性を培い日本語力を高める十分間俳句

常盤二丁目さくらまつり

2009-03-29 | ジュニア俳句
今日は、常盤二丁目さくらまつりだった。
朝のうちは気温も低く寒かったが、日が昇るにつれ、お花見日和になってきた。
いつもながら、地域が集う楽しい一日だった。
写真は、八名川小学校のよさこいチームである。「かりんと」のお母さん方に率いられている。
今年度もあとわずかで終わる。
学校も去る人がおり、来る人が居る。
半分淋しい気もちがあるし、半分楽しみでもある。

「俳句がうまくなる100の発想」ひらのこぼ著 を読んでいる。

100も捉え方があるのだからこれを読めば俳句が確かにうまくなりそうだ。
子どもの俳句の指導にも役立つかもしれない。

例えば、「東西でとらえる」

菜の花や月は東に日は西に   与謝蕪村

しぐるゝや駅に西口東口    安住 敦

西へ行け東に行けと牛蛙    大串 章

「数字を生かす」

筍や雨粒ひとつふたつ百    藤田湘子

牡丹百二百三百門一つ     阿波野青畝

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉  与謝蕪村


どこかで役に立つかもしれないが、それよりも読んでいて、良い句を良く集めていることに感心した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業式終わる | トップ | 四月一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジュニア俳句」カテゴリの最新記事