学校法人「森友学園」への国有地売却問題が再び盛り上がる。
8億円値引きの根拠とされる地中のごみだが・・・。
当時試掘した工事業者が、「ごみがある深さ」を示す証拠として国会に提出された写真。
それに誤りがあったとした。
10月11日の参議院予算委員会理事懇談会で、業者の新たな資料が示された。
だが地中ごみの存在は、今回も明確にならなかった。
これまで政府は、学園の小学校建設現場の地中3.8mからごみが見つかったと説明。
3mよりも深いごみの撤去費用を大幅値引きの根拠にしてきた。
だが国土交通省が過去に提出した写真は、こんな調子。
試掘の深さが3mと表示された現場のボードが写り込んでいるが・・・。
4mという説明書きがあり、整合性が疑問視されていた。
業者が11日に提出の資料では、こんな言い訳。
経験の浅い従業員が誤って(現場のボードに3mと)記載したと思われる・・・。
ただ、実際の試掘の深さは、はっきりとは分からないと曖昧な言い回し。
この業者も安倍の忖度係としての頑張りを見せるような景色である。
また一方、野党側は、3月の佐川前国税庁長官の証人喚問で偽証があったとして・・・。
議院証言法違反による告発を求めてきた。
しかし与党は、偽証罪の十分な根拠がないと一蹴。
自民党の金子原二郎委員長は、予算委員会として告発しない方針を決定。
安倍の忖度係が、それぞれ随所で頑張りを見せている・・・。

8億円値引きの根拠とされる地中のごみだが・・・。
当時試掘した工事業者が、「ごみがある深さ」を示す証拠として国会に提出された写真。
それに誤りがあったとした。

10月11日の参議院予算委員会理事懇談会で、業者の新たな資料が示された。
だが地中ごみの存在は、今回も明確にならなかった。
これまで政府は、学園の小学校建設現場の地中3.8mからごみが見つかったと説明。
3mよりも深いごみの撤去費用を大幅値引きの根拠にしてきた。

だが国土交通省が過去に提出した写真は、こんな調子。
試掘の深さが3mと表示された現場のボードが写り込んでいるが・・・。
4mという説明書きがあり、整合性が疑問視されていた。

業者が11日に提出の資料では、こんな言い訳。
経験の浅い従業員が誤って(現場のボードに3mと)記載したと思われる・・・。

ただ、実際の試掘の深さは、はっきりとは分からないと曖昧な言い回し。
この業者も安倍の忖度係としての頑張りを見せるような景色である。

また一方、野党側は、3月の佐川前国税庁長官の証人喚問で偽証があったとして・・・。
議院証言法違反による告発を求めてきた。
しかし与党は、偽証罪の十分な根拠がないと一蹴。

自民党の金子原二郎委員長は、予算委員会として告発しない方針を決定。
安倍の忖度係が、それぞれ随所で頑張りを見せている・・・。
