更に、劇団団員の茂木敏充 前幹事長が、口を開く。
リーダーも含めて主要なメンバーを決めて・・・。
こういうメンバーでやり直して行きますとか。
再生のためには、そういったものも必要だし・・・。
同時に政策も練り直さないと、これでは厳しいと思う。
この男、ポスト石破候補の中で公に総理退陣を求めたぞぉ。
そんな景色の中、野党党首との会談で石破親分は激白。
「辞めません」と明言して、傲慢な態度を示した。
結果、SNSでは、「石破!石破!」「#石破辞めるな」。
「石破がんばれ 高市ひっこめ」の声も拡大中。
こうした中、前回の総裁選で高市の推薦人を務めた某政治屋。
意外な総理候補の名前を口にする展開・・・。
普通で行けば(前回の総裁選で)ギリギリまで争った。
だから、彼女(高市)を軸にして、一応議論が始まるであろう。
高市が総理になる可能性は、こんな調子。
それは(衆参で)過半数割れているから、分からないと思う。
総裁になったとしても総理になるかどうか分からない。
そういう意味では、前回(衆院選で)負けた時から・・・。
玉木さんを支持すべきじゃないか。
総理大臣に推すべきではないのか。
過半数割れを起こしたんだからね・・・。
この政治屋は、安倍政権で閣僚や総理大臣補佐官を歴任。
保守派の重鎮で今回の参議院選には出馬せず。
政界引退が決まった男である・・・。
(玉木とは)政策的に近いから、その代わりギリギリやる。
玉木を総理にして自公でくっつく作戦をご披露。
自民・公明でくっつくと他のところも・・・。
連立政権に入って来たい、と言うかもしれない。
そうは言うけれどねぇ、国民民主党の玉木代表。
この政治屋は、石破政権との連立は否定しているか。
約束を守れないような石破の続投か、それとも退陣か。
やれやれ、漫才劇団「自民党」の両院議員懇談会。
どんな道を辿るのかねぇ?
総会で石破を首にするしかないとか・・・。