豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2021年02月28日 08時02分13秒 | 日記
 ( Vol 2741 ) 日本社会は 接待 贈り物など 贈収賄という 「貢ぎ」行為 が日常的に行われている 社会である 
しっかりと 「貢ぎ」という行為は 倫理的に問題である ということを示すことである

日本社会は 権力のある者に 「貢ぎ」をする という 習慣がある

それが 公務員など 公的な立場の者に対して 接待 贈り物 などの「貢ぎ」行為をすると 贈収賄ということになる

民間の中で 行われるときは 贈収賄にならない


日常的な中に 贈収賄となる 「貢ぎ」行為がある

接待と称して 会食 飲食 贈り物 などが 慣習として 「貢ぎ」行われている

権力を持つ 議員にも このような「貢ぎ」行為は 公然と行われている


権力を持つ者には この接待について 倫理的に 良くないという意識がない

この接待は 必要悪である という意識が強い


公務員だから 倫理規程違反 だ という 限定ではなく

民間も 官庁も 議員にも 倫理観として 接待 贈り物という行為は 贈収賄になり これはは 倫理的に問題である と指摘すべきである


人は 権力には弱いもの である


弱いからこそ 「貢ぎ」行為 をする

なんとか 配慮してほしい 有利に扱ってほしい という心理が働く


最も 「貢ぎ」の恩恵を受けているのは 議員である

議員は 「貢ぎ」という行為は 当然の慣習として受け止めている 

倫理的に 問題である という意識はない

そのために 議員をやったら 辞められない という気持ちになる


ここに 問題がある


「貢ぎ」行為は 倫理的に問題である という意識を 全国民が持つことである

これは 日本社会だけではなく 世界の国々でも 形を変えて 「貢ぎ」という行為が慣習として存在している


人間社会の ピラミッド社会が もたらした 大きな問題でもある








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊前善三のつれづれ日記 | トップ | 豊前善三のつれづれ日記 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事