心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

髪切ったよ!

2012-11-13 18:00:23 | ファミリー
                       

来週、福岡で結婚式があるため、大ちゃんも散髪しました。
ちょっとお兄ちゃんっぽくなったような。

いつもおばあちゃんに髪を切ってもらっています。
<バーミ床屋>だそう。 いつも大ちゃんにバーミ~って呼ばせているのね。

私の妹は看護士をしながら4人の子供を育てたので、散髪はいつも自宅でした。
長年、家族の髪を切っているうちに腕があがったのかも。 

亡き母が入院中も、妹が切っていました。 同室の患者さんにも頼まれたらしい。
父も妹に散髪してもらったことがあるけど、もう髪があまりないですからね。

働きながら子育てしていると、床屋に連れていくのも一苦労。

私は昔、風呂場で遊ばせながら子供の髪を切ったことがありました。
妹みたいに器用ではないから、息子の髪がおかっぱみたいになりました。
それはそれで可愛かったけど・・・

                       

大ちゃんも可愛くなりました。
笑顔で見ている視線の先は、自分が映っているビデオを鑑賞中とのこと。
最近、バーミ宅で一人寝している大ちゃん、知恵がついてなかなか早寝早起きが出来ない。
夜遅くまで起きてちゃいかんな。 ビデオは昼間、見ましょう。

寝る前は、集めた乗り物の鑑賞。
並べてじっと見ているんですねぇ。 なんかかっこいい大ちゃんです。
コメント

気分より基礎から

2012-11-12 17:14:23 | ピアノ・音楽
楽しかった週末はあっという間に終わり、また日常に戻ってしまいました。
雨の月曜日なんて、行きたくない~という気分。

天気予報で解っているので、前日からなるべく楽しいことを考えるようにしています。
可愛い赤ちゃんに会える!とかあのドラマが見られるなど・・・たわいもないことですが。

今日はピアノレッスンもありました。 これも私には楽しいこと。
今回、秋の発表会は結婚式と重なり私は出ませんが、練習はほぼ毎日やっています。
当面の目標はなくても、選んでいる曲が大好きな<慰め>なので、練習するのが苦にならない。

しかし、好きな曲こそ難しいものがあります。
何度もCDで聴いているので、なにを勘違いするのか素人の自分もCDの雰囲気で弾こうとします。
形から入るのではなく、あくまで楽譜に沿って基礎をたたきこんでからでないと。

”まったくその通り!”とつい言いたくなるほど、先生の指摘は図星です。
まだ弾けてもいないのに、リストの雰囲気でやろうとするおこがましさ。

恥ずかしいと思いながらも、習うことの深さ、面白さも体験しております。

先日、都心に出る車内で、大柄の外国人男性が私の隣に座りました。
女性が一人付き添っていたから通訳かも。

男性はキャリーバックから分厚い本を出すと、イヤホンで聴きながらなにやら書きこんでいました。
ちらっと見ると、なんと楽譜。 それも♪がごちゃごちゃと・・・

この人、楽団員かな、ピアニスト、それとも指揮者?・・と想像しました。
電車で移動してるからなあ、何をする人だろう。

たくさん書き込みをされていました。 いづれにしろ、音楽家には間違いない!
私も楽譜に書き込みしています。 人には見せられないな。
先生が書いてくださるアドバイスは、完成に近づく道案内みたいで、私には大変有難い。

忘れないうちに、もう一度おさらいしておこう。
気分より基礎から。 
コメント (2)

同級生⑤

2012-11-11 18:36:36 | 友人、仲間達、Yちゃん
昨夜遅く、一気に書いた同級生①~④ですが、アイパッドで誤字脱字をチェック。
訂正したら、大変~④が文字化けしていました。
直しはパソコンでないと。 アイパッドで編集すると、おかしくなることがあります。

それで、その④を直す時、どうせなら⑤まで書こうかなと思いました(笑)。

特別な話題ではないですが、我ながら苦笑してしまいました。
今日朝から一日、私が口づさんでいた歌。

みんなで歌った<旅愁>と<人吉高校生徒歌>です。
歌詞がスラスラ出てくるわ~ 一番だけだけど。

ハズバンドも呆れていました。 というか、羨ましいのですよ。
私たちみたいな同窓会はないから。

有名な落語家を同級生に持つ夫は、彼がテレビに出ると指さして言います。

”あいつ、うちに遊びに来てたんだぜ~”と自慢げに。
そんだけ~?  私らは今が仲良しなんだぜ~と言いたい。

同郷会で、みなさんの波乱万丈の人生ストーリーを聞くと、自分のことと重なります。
同い年というのは、特別な感情があります。 同じ年数分、生きてきた者同士の・・・

同窓会の途中でちょっと抜け出して、避難先の同級生に電話しました。
彼女に同級生の一人が連絡取りたいと言ってくれたので。

会場でも報告したけど、いまだ避難中の同級生は次の行先を検討しており、美容師の資格を
活かして新たな道を模索しています。
あの震災以来、美容師の需要があるのに足りず、それを知って彼女は前向きになりました。
前のように美容院を経営できるようになるかも。

”どうなるか解らないけど、一歩づつ進みたい”と声が明るく元気でした。

会場の盛り上がる声が聞こえたらしく、私が説明すると彼女も楽しそうでした。
少しは一緒に参加している気分になったかな。

時間の経過とともに惨事は風化していくけど、まだまだ前途多難の同級生がいる。
励ましているはずのこちらが、前に進もうとしている彼女から元気をもらいました。

明日からまた頑張ろう!!
コメント

同級生④

2012-11-11 00:23:28 | 友人、仲間達、Yちゃん
                  

同窓会は、大きな円形のテーブル席でした。
フランス料理のセッティング。

真ん中に、違う雰囲気の箱が二つづつ各テーブルに置いてありました。

みそまんじゅうではないか! NHKで放送の<鶴瓶の家族に乾杯>で紹介された美味しいまんじゅう。
みんなで分け合いました。
今朝、夫にも一個おすそ分け。 ”うまいなあ!”と美味しそうに食べていました。

個人的にもいただきました。 手作り菓子のマロンパイと惣菜のキクラゲ煮。

                  

濱田屋さんのまんじゅうなどの和菓子は美味しい。 中はこんな感じ。

                  
             

きくらげ煮は、同級生がことことと煮てお店で売っています。
 
                  

人吉って名物が多いですね。 甘い物も辛い方も。

宴会には、故郷の焼酎が差し入れてありました。
家呑みする時のお酒より、みんなで一升瓶をついで呑む地元の焼酎は格別ですね。

故郷の香りと味を楽しませていただきました。 同級生って有難い!
コメント

同級生③

2012-11-10 23:47:38 | 友人、仲間達、Yちゃん
                   

私の同級生たち、すごい才能の持ち主ばかりです。

シニア世代になってから結束が固まり、集う仲間が増えたことは喜ばしいことです。
年々、友達って減っていきますからね。

同学年のHPを起ち上げてくれた同級生がいたから、輪が広がり親しくなりました。
もう趣味の域を超えた技術です。 このHPを覗けば皆の近況や活躍が解ります。

同級生のアート作品、写真、文芸など多数。
どれも圧巻の作品ですが、菩薩様の仏画にはびっくり仰天しました。(写真)

すごすぎる! <如意輪観音菩薩様> 

会場に飾られ、スポットライトが当たると神々しく感じられます。

ブログアップの了解を得る時、作製のお話を聞きました。
絵心がない私には、理解するのが難しい。

目の保養をさせていただきました。
この仏画が展示されたことで、格調ある同窓会になったと思います。

みんなの合唱を指揮、指導された同級生たちはホールでの発表経験もあるし。
私も細々と続けていこう。 

コメント

同級生②

2012-11-10 23:05:18 | 友人、仲間達、Yちゃん
                 

素敵な会場での同窓会。
こじんまりとしたホテルだけど、アットホームでアクセスも便利でした。

故郷の友人たちのビデオレターを見たり、動画作製が得意な同級生の楽しい歌が流れたり。

                 

コース料理と歓談が2時間、後半の2時間はなんと歌声喫茶ですよ~
すごい!歌の本まで用意してある。

正直、最初は2時間も歌うの?と思ったけど、みんなで合唱するって楽しいですね。
全員で輪になって歌うって素晴らしい!
私も大きな声を出して歌ったのは久しぶり。 というか今まであったっけ?

我々が若いころ流行っていた曲がほとんどでしたが、唱歌もいくつか歌いました。
実はですね、<旅愁>を歌った時、思いがけず自分に変化がありました。

”更け行く秋の夜~”という歌です。
途中、”恋しやふるさと、懐かし父母~”と歌ったら、急に涙目になりました。

あれ、どうしたの?と自分に聞きたくなったくらいじわ~んときました。
きっと歌詞が田舎の父を思い出させたのかと思いました。
みんなで輪になって肩を組んで歌ったから感動したのか。

両方ですね。 重なってしまったから、うるうる・・・涙がこぼれないよう我慢してました。

                  

最後に私達が当時歌っていた、校歌の代わりの生徒歌をみんなで合唱しました。
私は一番は今でも覚えていて歌えます。 四番まであったのねぇ。 知らなんだ~

今は新しい校歌が出来たので、いろんな行事ではそちらが歌われていることでしょう。(私の叔父が作詞)

懐かしい生徒歌を合唱したことで絆は深まり、この歌声喫茶風の同窓会は大成功でした。
コメント

同級生①

2012-11-10 22:33:04 | 友人、仲間達、Yちゃん
金曜日に出席した同窓会、とっても楽しゅうございました。

歳を取るにつれ、こういう会からは遠ざかっていきがちですね。
でも我々学年は違うのだなあ。

何が違うって、団結力と申しましょうか、人を思う心、気持ち。
今の時代に欠けているものが、同窓会にはたっぷりとありました。

昨日は自分の用事で二次会に行けず、心残りのまま帰宅しました。

今朝、故郷からわざわざ参加してくれた仲間たちは、もう飛行機に乗ったかしら?と
思っていたその時、”柴又にいるよ~”と写真が来て・・・

そうだ!羽田に行こう! JRで・・ではない地下鉄で。
急にまた同級生たちに会いたくなりました。
行ってよかったです。 名残惜しくてずっとずっと話していたかった。

たくさんの仲間が集った同級会。(関東在住の人たち)
本日は遅くなったけど、グランマ39さんの楽しい同窓会ブログ、何回かに分けてアップしますね。
まずはお料理。 

                  

いつも手酌で、あっという間に食べ終わるわたくしも、ナイフとフォークでお上品にいただきました。
ワインが我が家のチープなものとは違い、うまい!!

                  

デザートも綺麗で美味しかったです。
次々とコースで運ばれてくるので大満足でした。

羽田で見送ったあと、友人たちと3人で楽しいおしゃべりをしました。 夫のことはすっかり忘れて。
初めて羽田から高速バスで帰宅。 

早くから計画することもワクワクだけど、今日みたいに思い立って行動することも時にはいいもんだと
思いました。
高速バスから観覧車やディズニーランドのイルミネーションも見られて、私も旅した気分でした。
コメント

同郷会

2012-11-09 00:49:12 | 友人、仲間達、Yちゃん
9日になりました。
前日のPCトラブルでいろいろな作業が押せ押せになり、まだ起きております。
もう寝ないと。 同窓会当日になってしまった。

関東在住の高校同期生の集まりで、私は数年のブランク後、昨年再び出席しました。

予定では早寝早起きするはずでした。 寝不足のまま”ハロー”ということになるか。

人吉市からも参加される女性二人は、すでに上京されており、今頃は夢の中かな。
遅刻してはならない。  最近膝が痛いので、駆けっこは控えないと。

しかし、一年前のことって意外と忘れていますね。
フランス料理が美味しかったことなどは、鮮明に覚えてるけど。

昨年と同じ会場なのに、”はて、どのルートで行ったっけ?”と思い出せない。
多分地下鉄一本で乗り換えだったような・・・日本橋で乗り降りした気がします。

えい!今から検索し直しだわ。 
時間はたっぷりあったのに、最近忙しすぎた~ イベントも多かったし。

明日は、いえ今日は、美味しい食事をいただき、出ない声を振り絞って歌い、話してきます。

午後の同窓会でなんと4時間。 参加者も増えたようだし、どんな会になるか楽しみです。

では行ってきます。 その前に睡眠でした。
コメント

全部学びたい!

2012-11-08 20:03:46 | 国際交流・英会話他
今日は、パソコンの送受信が良くなく再起動して、やっとこの時間にアップです。
アイパッドでコメントなどチェックできるので、以前より便利になりました。

アイパッドと言えば、来週サークル会に持参して、今私が練習しているリストがどんな曲なのか
YouTubeで、友人たちに聴かせることになっています。
他の仲間が弾く曲も検索して聴けるので楽しみです。

さて本日は英会話レッスンでした。 一週間が早いです。
アメリカから来た先生、若くて美人。 とてもいい人です。
毎回話題に事欠かないし、いつも盛り上がります。

でも最近、フリートークが多くてテキストが進まない。
実は私たち3人娘(一人うば桜)は、もっとお勉強がしたいのです。

確かに英会話クラスだけど、私と若きクラスメート二人は、検定試験も目指しています。
なんということでしょう! この私、まだ懲りずにいます。 ハードルが高いと言うのに。

彼らと同じくまた受けたいのであります。 体力、知力との戦い。
来年の2月か、6月か、勉強が追いつかなければ秋になるかも。

てなわけで、もっと試験にも対応できる内容で学びたいのです。
しかし、今日の会話は楽しかったしなあ。

日本や日本語について興味深々の先生、本日も一つ言葉をメモしていましたよ~

<合コン> アメリカも同じようなシステムがあるらしい。 微妙に違うけど。

日本人男性の気質や今時の交際相手の見つけ方など、面白い内容でした。
先生は<合コン>の言葉がお気に召し、何度もつぶやいていました。

異文化の会話は楽し、でも文法、読解も必要。 
さて来週はどんなフリートークになるでしょうか。 

コメント

これ、反対だよ!

2012-11-07 13:20:36 | 子育て支援・カウンセラー
今朝、笑っちゃうことがありました。

以前載せたことがある仕事着のエプロン。
捨てようかと思うくらい古いけど処分できず、アップリケをして再生しました。

車や花など、いくつも付けて可愛らしくよみがえり、今も愛用しています。

今日、2歳半の女の子が”先生、抱っこ~”と私に寄ってきました。
向かい合わせに私の膝に乗り、まじまじとエプロンの胸元を見ていたその女の子。

”先生、これ反対だよ”と言いました。
私はエプロンを裏返しに着ているのかと思い、慌てて袖など見ました。

”サクランボが反対だ!”だって。 
胸元には左右にサクランボのアップリケ。 そうだったのか~

アイロンで付けた時は、迷わず花だと勘違い。
サクランボなら丸い実が下にきて、茎が上ですよね。

そそっかしいグランマ39さんです。

帰り際、事務室の先生にも同じ指摘をされました。
”もしかして反対に付けてない?” 

小さい子供に言われたことを話したら、”すごい!これに気づくなんて!”と感心していました。

でももう面倒だから、あえてこのままにしておきます。
また誰かに言われたら、”面白いから反対にしてみたのよ~”ととぼけておこう。
コメント

バースディ

2012-11-06 17:32:31 | グランマ39について
恥ずかしながら、わたくし、本日で○○歳になりました。
友人達や身内から、おめでとうメッセージをいただき、感謝。

最近、誕生日の年齢に関して意識が変わりました。
若いころは、一つ年齢を重ねるごとに、”ああ~また一つ歳を取ったなあ”と後ろ向き。

また30代、40代、50代の前後は、その年代にある微妙な不安感もあったっけ。
今は開き直りか(笑)。

父が米寿祝いをし、長生きすることで賞もいただき、心身を健康に保ち生きることはとても
素晴らしいことだと実感しています。

職場の先生が数日前に誕生日を迎えられ、更衣室で私に”今日で○○歳なのよ”とささやきました。
なぜか誕生日だということを誰にも言わないでとのことでしたが、半日でみんなに知れ渡っていました。
本人が嬉しくてつい他の人にも言ったらしい。 ちなみに彼女は私より3つも年上です。
いくつになっても誕生日というのは特別で、嬉しいものだと思いました。

一年前の今日は、たまたま日曜日で家族全員と姪ちゃんとで集まり、銀座でお祝いでした。
もう一年経ったんですね。 ホテルバーでゆったりと時間が流れたっけ。
久々に会う家族、思いがけないみんなからの贈り物は私の大切な宝物です。

今年も”誕生会しよう”と息子が言ってくれたけど、今日は平日で雨。
それに今月は仕事やイベントで多忙なので、来月忘年会を兼ねて集まることにしました。

そして心に浮かぶのはもう一人の誕生日。 高校時代の同級生Sちゃんです。
高校の3年間、同じクラスで誕生日も同じ。
一年前のブログを見たら、彼女の次の避難先が解らないと書いていました。
見知らぬ土地でどんな誕生日を迎えているかと。

今は第二の避難先で元気にしています。
さっきおめでとうメールをしました。 以前同窓会に誘ったことがあるけど不便な土地柄らしい。

すぐ彼女からも返信が・・・”Kちゃんもおめでとう!同窓会、楽しんできてね~”とありました。

来年こそは、彼女と会いたいと思います。 
それなりの支援もしたけど、やはり会って話をたくさんする、心にたまったものを聴いてもらうことが
一番元気になるかもと勝手に考えています。

お互いにおめでとうね、がんばろうねとつぶやきました。
さてさて、帰宅メールがあったハズバンドさん、私のバースディ、忘れてるかも。

まっ、いいけど。 食事の時にピアノで<ハッピーバースディ>を弾いてやろうっと。
コメント (2)

ほのぼの~の子供たち

2012-11-05 17:44:47 | 子育て支援・カウンセラー
昨日のゆうちゃんお祝いで、髪置きの意味が解らないと書いたら、身内が教えてくれました。 
追記してあります。 自分で調べりゃよかったんだけど。

今日は一転、どんよりしていて寒いです。
そんな天気でも、保育園の子供たちは外で元気よく遊びました。 
連休明けで泣く子もいましたが。

昨日の日曜日、子供交流フェスティバルとかいうイベントのシッターをしました。
市民体育館の一室で、イベントに参加できない未就学児の保育。

2歳の男の子、4歳の女の子二人、5歳の女の子一人の計4人でした。
そのうち男の子のおねぇちゃん(小学2年)もやってきて、少し保育室で遊びました。

いや~、感心したのは全員、礼儀正しい。

始めに”よろしくお願いします”と私達スタッフに挨拶をしました。
上履きを脱ぐ時も、ちゃんと向きを変えて揃えます。

保育園では、毎日誰かの上履きが行方不明になります。
他のクラスに紛れ込んでいたり、下駄箱に置きっぱなしだったり・・・

イベントに来た子供達も保育園や幼稚園に通っていました。
保育中もほんとに楽しく過ごせて、手がかかりませんでした。

2歳の男の子、とても可愛くて大ちゃんやゆうちゃんもこんな感じかなあとしみじみ~
途中参加した小学生のおねぇちゃんが実に弟を気にかけていました。

”自分が6年生になった時、弟が新入生で入ってくるから一年は一緒に通える”と話しました。

弟の面倒を見られることが嬉しい様子でした。 聞いていた私もほんわか~
3時間、いろいろな遊びで過ごしたけど、小学生のおねぇちゃんの聞き役になるのも楽しかった。

今時の小学生女子の話が聞けて面白いけどびっくり! 
嵐では誰が好きか、スマホが欲しい、女子会してるなど。
持ってきたゲーム機の内容はちんぷんかんぷん。

終了のころ、最後の女の子のママがお迎えが来たら、”まだ遊びたい!迎えが早すぎる!”と言ったのには
驚きました。
おばさんシッター達で飽きてるかなと心配したけど、帰りたくないほど喜んでくれて良かったです。
コメント

髪置き祝い

2012-11-04 16:29:44 | ファミリー
                          

今日はいい天気で、あちこちで七五三の晴れ姿を見かけました。

ゆうちゃんは二歳ですが、<髪置き祝い>というお祝いをしてもらいました。
二歳児は、陣羽織のみで袴は着ないそう。 三歳、五歳で着用します。

男の子だからお祝い行事は五歳のみかなあと思ったけど、熊本市内は何度でもやるようです。
地域によって、しきたりが違いますね。

現代は、昔と違って行事も多様化しており、上の子のついでにやるとか他の祝いと一緒に済ますなど
おうちの事情で様々。

そんな中で七五三祝いはこの季節にきちんと行われることが多いかも。
街中で親子の晴れ姿を見るのは微笑ましく、通りすがりのこちらまで見とれてしまいます。

晴れ姿のゆうちゃんは加藤神社でお参りしましたが、すごい人出で二時間待ちだったそう。
写真を撮るころにはやっと笑顔。

熊本城をバックにビューティフルなママの着物姿や、清正公ゆるキャラとのゆうちゃん一家、素敵でした。

                           

小さい時は何が何だか解らなくても、大人になってからこういうしきたり祝いの写真を見ると、
親の子供への愛情を感じます。

我が子の場合5歳と3歳で祝い、二人ともスーツ姿にしたけど親も子も和服っておごそかですね。

ゆうちゃんの髪置き祝い、おめでとうございます。 (私、髪置きの意味がよう解らんとです)


※ 髪置き祝いの意味(後日談より)

  古来、七五三の形は髪置き、袴着、紐落とし、帯解きと呼ばれ、髪置きは2~3歳の間に行われる。
  その日を境にそれまで剃って短いままだった子供の髪を伸ばし始める儀式だったそう。
  袴義は3~7歳の子供が初めて袴を着ける儀式。
  紐落としは5~9歳の間に、それまで使っていた紐を帯に替える儀式。
コメント