心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

2019梅干し(庭梅④)

2019-07-01 17:25:28 | クッキング
本日最後の更新(5つ目)。

庭梅4キロは夫の希望で紫蘇なしの白梅に。
それはそれで楽チンで、素朴な味で美味しいかも。

こっちも梅酢が綺麗で、やはりタッパーの空気抜きが快感です。

                  

試験もあり、多忙中、よくやったよ、おばちゃん。
これで晴天が続く日が来るのを待つだけ~

重しにペットボトルをいくつも使っていて倒れるので広い和室に移動していた。
その梅たちがキッチンに戻ってきた。
お帰り~ これで監視がしやすくなる(笑)。
重しがなくなるだけですっきりした。
このほかに南高梅はちみつ3キロが冷蔵庫に入っています。

                  

消毒したビニールに入れて重しに使ったペットボトルも、綺麗に洗って元の位置に。
お疲れさん、助かったと言いたい。 ただの水だけど(笑)。

                  

そして大きな容器も役にたった。 綺麗に洗って流しの棚に置く。
梅干し作りのために、リフォーム時にこの棚を付けた。 普段は上にあげておきます。
おかげでストレスが全くなくなり、片づけも楽です。
置き場所がないと困りますね。 楽しくクッキング~しなくちゃね。

                  

梅雨明けのころにまた使うかもしれないので このままにしておこう。
コメント

2019梅干し(南高梅2キロ②)

2019-07-01 17:17:22 | クッキング
南高梅2キロ編。

5キロの梅用のもみ紫蘇から、少し分けてこちらにも投入。
2キロの方は梅酢にちゃんと浸かっております。 念のため小さい皿を入れた。
高さのある重しが不要になれば蓋ができる。

               

これも塩分7%、もみ紫蘇10% 
今まで重しで蓋ができなかったけど、タッパーの蓋が使えると空気抜きが楽です。
もう楽しみでたまらん~早く食べたいなあ。
コメント

2019梅干し(南高梅5キロ②)

2019-07-01 17:08:15 | クッキング
本日三つ目の更新です。 梅干し話題です。
南高梅5キロの容器に、手作りのもみ紫蘇を投入。
梅酢も綺麗で、初めてのもみ紫蘇を入れるのが嬉しい。
ほんのり赤い色がついて・・・

                

もみ紫蘇を作るときに、この梅酢を色つけのため少々取りました。
梅がちゃんとつかるよう、お皿はそのまま乗せています。 もちろん焼酎で消毒済み。

7%だけど、梅酢が澄んでいていい感じ。 
このまま梅雨明けまで平和にお過ごしくださいませ。
コメント

2019梅干し(もみ紫蘇)

2019-07-01 16:07:30 | クッキング
毎年、市販のもみ紫蘇を使っていました。
仕事をしていると、生の紫蘇を買うタイミングを逃していた。

今年は多少はゆとりがあります。
紫蘇はあっという間に無くなっていて、やっと遠いスーパーで手に入れた。

3束ですが、真っ赤にする必要はなくほんのり~色づけばいいかなあと。
梅干し作りって、100人やってたら100通りのやり方がありそれぞれ違う。
同じ材料、分量でも、作り手の環境や観察、手入れで微妙に変わるし。

なので、多くの梅干しブログも参考にするけど、マイペースで作っています。
私の梅干し記録も、私流でやっているものです。 
毎年、成功しているけどね~ 今年も一個も捨てる梅がなくいい感じ。

                

綺麗に洗って、葉っぱのみをちぎります。 ざるに入れて水けを切り良く乾かす。

                        

計ったら820グラムありました。 ジップロックに入れて計りに乗せたら計測しやすい。

                

紫蘇の塩分はネットで見ると結構高め。 市販紫蘇も20%です。
いつも疑問に思っていた。 梅が減塩で7%なのに高塩分の紫蘇を入れたら何にもならない。

しかし、まだ梅雨明けまで保存するには塩分も必要なので、考えた結果、10%に決定。
それでも市販品の半分。 うちのもみ紫蘇は紫蘇の葉の重さの10%で82グラムです。

この塩を半分、ふりかけよくもみます。
素手でやりたかったが、ピアノの練習で鍵盤が赤くなるのは嫌だなと思い、ビニール手袋をした。
思い切り揉むとアクが出ますので液のみ捨てる。

                 

2~3回繰り返す。 あの葉っぱがこんなかたまりになります。

                 

梅干しに対する紫蘇の分量も、塩の分量も、各人の考えでいいと思う。
それぞれの味が出て手作りの良さがありますね。

初めてのもみ紫蘇作り、梅干しの仕込みも楽しいけど、紫蘇つくりも幸せ~でした。
コメント

始動の7月

2019-07-01 15:49:10 | フィギュアスケート
九州の大雨、ニュースを見るたびに心配です。
特に熊本がすごい雨。 昼間、人吉も映っていました。球磨川が増水している。

一年前も山陰地方が大雨で、友人たちと旅行中でした。
初の条件付き飛行でしたが、無事に行ってこられて良かったです。

梅雨真っ最中の大雨、憂鬱なニュースが多い。
さわやかな羽生選手で気分を変えよう。

                

フィギュアスケートの新シーズンスタートは7月。
あんなに魅了したファンタジー・オン・アイスもとっくに終わってしまった。
撮ってある録画を観るのが楽しみです。 
羽生選手はすでにカナダでトレーニング中。 怪我しませんように。

新プログラムは何になるのか、わくわく~楽しみです。
タブレットの画面を変えてみた。
ロック画面は特注したオルゴールだった。 今度は昨年ゲットしたグッズ類。
まだ、どれも使えなくて保管中。 ファイルもあるし交代で画面を楽しもう。

                         

そして、ホーム画面は6月に行ったばかりの仙台のモニュメント。
触ってきたのよ~ アイパッドを開けるたびにかっこいいモニュメントを見るのだ。

                

梅雨、暑い夏、多忙、気が滅入りそうなワードは気にせず、楽しいことを常に考えよう。
コメント