きまぐれ発言

日々変化する世の中をみて、私はこう思う。

原発論議の行方

2011-08-17 11:04:28 | Weblog
原発論議の行方        (2011.08.17)

「脱原発論」と「原発推進論」とが今もって論じられて居る。科学技術の発展と共に色んな危険を乗り越えて発展してきた近代社会であるが、今回「脱原発」を大きく取り上げられているのは、原子力と言う物が安全であると言う「安全神話」が一般の通説になっていたのが、覆される大事故があったからである。

田原惣一朗氏の「脱原発の風潮は60年安保闘争に似ている」と言う論文は、田原氏が当時東大の安保闘争リーダーであった西部さんに「安保条約を読んだか」の質問に西部氏は「読むわけない、吉田・岸がやることはろくな事ではない、日本を戦争に導くだけだ」と言った事から読まずに「安保反対」を唱えた西部氏を批判している、それが60年安保闘争に似ていると言う論調だ。

しかし今回は、「安全神話」の内容を良く吟味せずに信用していたから「原発推進」に協力して来たので、神話の内容が如何にデタラメで有ったかが福島原発事故で明らかになり、それから「脱原発」が叫ばれるようになったのです。「原発の情報はオープンにすべきだ」と云われることは全くその通りで、」オープンにしてこなかった、むしろ危険を強調する学者や専門家は、仕事から干され、マスコミも情報操作に手を貸し、金と利権の力で、封じ込んで来たのは「TKK」(東電・経産省・経団連)はじめ「原子力ムラ」の人たちで有ったのではないでしょうか。

「原発の平和利用」は安全である事が前提条件で、その前提条件が崩れている、「原発が核の平和利用であるというのは間違いであり、危険なものである」と言う朝日新聞の言う通りだと思う。

将来に於いて、危険性が人類の力で、コントロール出来る技術が開発された時点では平和利用も可能かもしれないが、其の事を「未来の課題だ」としながらも、未完成の現状で、原発を進めることは、最も危険な事で有ります。

少なくとも、六ヶ所村にある積もり積もった核燃料廃棄物の処理を如何するのか、それも出来ていない現状では、今の原発を「トイレのないマンション」と揶揄される所以は、汚物を垂れ流す現状を端的に言い表している表言で、何処へ捨てようと地球上は限りがあるから、最後には、汚物だらけの地球になるのではないでしょうか。

汚物とは「放射能」と考えて良いと思います。原発擁護を唱える人は先ず放射能からの禍をどうやって防ぐかを考えてください。「除染」と言っても消えて無くなるものではありません。焼いても灰の中に残るのです。そして、地中・空中・海水の中に蔓延して行くのです。
(えびなたろう)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-08-17 12:27:59
じゃまず電気使うのやめなよ。
原発4割だっけ?
毎月使ってる電気4割カットしてから上から目線で言いなよ。
便利さだけは享受してるくせによく正義面して言えるね。

まだ田原が言ってる論理のが筋通ってるわ。
返信する

コメントを投稿